第18回受賞作品(2024年受賞)
このコンクールは、日本国内はもちろん世界各国のバラ育種家から毎年新品種の「香りのばら」を公募し、積雪・寒冷地である当公園において2年間同じ条件の下で育てられます。そして、2年目の春と秋にバラや香りの専門家で構成される審査委員会によって厳正な審査が行われ、受賞品種が決定されます。
各賞として、4つに区分された応募対象品種毎に金賞・銀賞・銅賞が授与される他、特別賞として、金賞を受賞した品種のうち最高得点を得た品種に「国土交通大臣賞」、金・銀・銅賞を受賞した品種のうち「香り」部門での最高得点を得た品種に「新潟県知事賞」、また、一般来園者による人気投票で最も得票の多かった品種に「長岡市長賞」が授与されます。
令和4年度に5ヶ国30人の作出者から出品された67品種について、令和6年春・秋の審査を経て下記のとおり、第18回コンクール受賞品種が決定しましたので、お知らせいたします。
HT(ハイブリッド・ティー)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞 | 19 | 冨岳 | 青木 さとみ(東京都稲城市) |
銀賞 | 15 | 14-15176-02 | Georges Delbard(フランス) |
銅賞 | 5 | グレースフル | 富𠮷 紀夫(埼玉県さいたま市) |
F(フロリバンダ)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞 | 該当なし | ||
銀賞 | 41 | RNF No.18 | 中島 均(岐阜県安八郡輪之内町) |
銅賞 | 32 | チャーリー・パーカーローズ | 田宮 敏行(山形県西村山郡河北町) |
S(シュラブ)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞/国土交通大臣賞 | 53 | マハネ | Georges Delbard(フランス) |
銀賞/新潟県知事賞 | 54 | 14-15273-02 | Georges Delbard(フランス) |
銅賞 | 57 | HAMLET DUBOEUF | Roses Orard(フランス) |
長岡市長賞 | 49 | シャインジューヌ | 望月 宏(静岡県静岡市) |
Min(ミニチュア)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞 | 該当なし | ||
銀賞 | 62 | KS-363 | 村上 敏(千葉県香取市) |
銅賞 | 64 | クラマール | 望月 宏 (静岡県静岡市) |
HT(ハイブリッド・ティー)系
金賞
Entry No. 19
品種名 | 冨岳 |
---|---|
作出者 | 青木 さとみ(東京都稲城市) |
花の特徴 | 藤紫色でカップ咲き、多花性。弁先が尖る。 |
香りのタイプ | 「ブルー」 |
~ソフトなフローラルの香りに、さわやかなレモンの皮のような香りが特徴的な香り~ |
銀賞
Entry No. 15
品種名 | 14-15176-02 |
---|---|
作出者 | Georges Delbard(フランス) |
花の特徴 | 深いクリムソンレッドでカップ咲きからロゼット咲きとなる。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~濃厚なフローラルとライチ、ラズベリーのフルーティの香りが調和した深みのある香り~ |
銅賞
Entry No. 5
品種名 | グレースフル |
---|---|
作出者 | 富𠮷 紀夫(埼玉県さいたま市) |
花の特徴 | 淡いクリームイエローからベージュピンクで剣弁咲き。弁先にほんのりと紅色がさす。濃緑な照葉とやさしい花色の対比が美しい。 |
香りのタイプ | 「ティー」 |
~フレッシュな若葉とバイオレットの花の香りが調和した紅茶葉(ティー)の香り~ |
F(フロリバンダ)系
銀賞
Entry No. 41
品種名 | RNF No.18 |
---|---|
作出者 | 中島 均(岐阜県安八郡輪之内町) |
花の特徴 | 中央部が淡いピンクとなる白い花。高芯咲きからカップ咲きとなる。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~さわやかなスパイシー感のあるグリーンの香りとフローラルの甘さが調和した香り~ |
銅賞
Entry No. 32
品種名 |
チャーリー・パーカーローズ
|
---|---|
作出者 |
田宮 敏行(山形県西村山郡河北町)
|
花の特徴 |
赤紫色で花弁数少なめのロゼット咲き。多花性。
|
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~コクのある甘さをともなうフローラルとピーチ様のフルーティの香りが調和した上品な香り~
|
S(シュラブ)系
金賞/ 国土交通大臣賞
Entry No. 53
品種名 |
マハネ
|
---|---|
作出者 |
Georges Delbard(フランス)
|
花の特徴 |
純白のつぼみから開花につれてほんのりとピンクがさし、丸弁カップ咲き。
|
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~華やかさのあるフローラルの香り、さわやかなハーブ感・フルーティ感とアニスの香りのバランスが良い香り~
|
銀賞 / 新潟県知事賞
Entry No. 54
品種名 |
14-15273-02
|
---|---|
作出者 |
Georges Delbard(フランス)
|
花の特徴 |
濃ピンク色でカップ咲きからロゼット咲きとなる。
|
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~華やかでコクのあるフローラルの香りに、はじけるようなカンキツ系と甘いフルーティが調和した香り~
|
銅賞
Entry No. 57
品種名 | HAMLET DUBOEUF |
---|---|
作出者 |
Roses Orard(フランス)
|
花の特徴 |
濃赤で丸弁カップ咲き。弁先が切れ込み、シャクヤクの様になる。
|
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~上品で自然なフローラルの香りとさわやかなグリーン感・フルーティ感のバランスが良い香り~
|
長岡市長賞
Entry No. 49
品種名 |
シャインジューヌ
|
---|---|
作出者 |
望月 宏(静岡県静岡市)
|
花の特徴 |
アプリコットイエローで丸弁の浅いカップ咲き
|
香りのタイプ | 「ティー」 |
~紅茶葉様の香りに、さわやかなグリーンとジューシーなフルーツ(オレンジ、アップル)の香りが調和した香り~
|
Min(ミニチュア)系
銀賞
Entry No. 62
品種名 |
KS-363
|
---|---|
作出者 |
村上 敏(千葉県香取市)
|
花の特徴 |
ピンクから白になり、丸弁の浅いカップ咲き。全開時のしべが美しい。
|
香りのタイプ | 「スパイシー」 |
~ハチミツ様の甘さのあるフローラルとクローブ(丁字)様のスパイシーが特徴的な香り~
|
銅賞
Entry No. 64
品種名 |
クラマール
|
---|---|
作出者 |
望月 宏 (静岡県静岡市)
|
花の特徴 |
淡いトキ色からクリームイエローへ変化し、ロゼット咲き。
|
香りのタイプ | 「ティー」 |
~紅茶葉様の香りに、さわやかなカシス様のグリーンとミント系ハーバル感が特徴的な香り~
|
審査講評
◎審査委員長:岐阜県立国際園芸アカデミー客員教授 上田 善弘
第18回の出品点数は67品種と例年になく多く、ハイブリッド・ティー(HT)系統が22品種、フロリバンダ(F)系統が23品種、シュラブ(S)系統が16品種、ミニチュア(Min)系統が6品種と各系統がまんべんなく出品されているのが特徴でした。本年も、昨年同様、春の開花が早く、残暑厳しく高温が続きました。降雨も例年より多く、そのため病害も発生し、9月下旬から10月上旬にはオオタバコガ等の害虫の発生により秋バラの開花に影響がありました。そのような状況下で育ったバラについて、HTとS系統で金、銀、銅を各1点ずつ、F系統とMin系統で銀と銅1点ずつを選びました。また、来園者の投票により長岡市長賞はS系統から選ばれました。
S部門の金賞で国土交通大臣賞の‘マハネ’は、純白のつぼみから開花につれてほんのりとピンクがさす丸弁カップ咲きの花で、耐候性が最も高い印象的な品種でした。
HT部門金賞の‘冨岳’は、藤紫色でカップ咲きの弁先が尖る花で、花付きのよい品種でした。
F部門銀賞の‘RNF No.18’は、中央部が淡いピンクとなる白い花で、花の美しさが印象的な品種でした。
Min部門銀賞の‘KS-363’は、ピンクから白になる丸弁の浅いカップ咲きの花で全開時のしべが美しく、花付きのよい品種でした。
長岡市長賞のS系統‘シャインジューヌ’は、アプリコットイエローで丸弁の浅いカップ咲きの花で、香りもよくバランスのとれた品種でした。その華やかな色合いが来園者の人気を博し、長岡市長賞を受賞したと思われます。
審査副委員長:パフューマー 寺嶋 有史
第18回コンクールは、国内外を合わせて67品種の出品がありました。今年は特に夏から秋にかけて40℃近くにもなる猛暑と残暑がありましたが、全系統では金賞2品、銀賞4品、銅賞4品、長岡市長賞の合計11品の入賞花を選ぶことができました。入賞花の香りの系統はダマスク・ モダン系6品、ティー系3品、ブルー系1品、スパイシー系1品と幅広い香りが選ばれました。
ハイブリッド・ティー部門で金賞を受賞した品種‘冨岳’の香りはブルー系で、「ソフトなフローラルの香りに、さわやかなレモンの皮のような香りが特徴的な香り」です。シュラブ部門で金賞を受賞した品種’マハネ‘の香りはダマスク・モダン系で、「華やかさのあるフローラルの香り、さわやかなハーブ感・フルーティ感とアニスの香りのバランスが良い香り」です。また、同部門で銀賞と香り部門の最高得点(新潟県知事賞)を受賞した品種’14-15273-02‘の香りはダマスク・モダン系で、「華やかでコクのあるフローラルの香りに、はじけるようなカンキツ系と甘いフルーティが調和した香り」でした。
そして、人気投票で選ばれる長岡市長賞を受賞した品種’シャインジューヌ‘はティー系で、「紅茶葉様の香りに、さわやかなグリーンとジューシーなフルーツ(オレンジ、アップル)の香りが調和した香り」でした。
なお、花の香りは一般的に時間とともに移ろいやすいため、香りの説明のように感じられないこと(特にティー系のばら)があります。香りを楽しみたい方は、是非午前中できれば朝に、香りを嗅ぐことをお勧めします。
- 第17回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2023年受賞)
- 第16回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2022年受賞)
- 第15回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2021年受賞)
- 第14回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2020年受賞)
- 第13回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2019年受賞)
- 第12回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2018年受賞)
- 第11回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2017年受賞)
- 第10回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2016年受賞)
- 第9回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2015年受賞)
- 第8回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2014年受賞)
- 第7回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2013年受賞)
- 第6回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2012年受賞)
- 第5回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2011年受賞)
- 第4回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2010年受賞)
- 第3回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2009年受賞)
- 第2回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2008年受賞)
- 第1回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2007年受賞)