受賞作品AWARD

第12回受賞作品(2018年受賞)

「国際香りのばら新品種コンクール」では、日本国内はもちろん世界各国のばら育種家から毎年新品種の香りのばらを公募し、積雪・寒冷地である当公園において2年間同じ条件の下で育てられます。そして、2年目の春と秋にばらや香りの専門家で構成される審査委員会によって厳正な審査が行われ、受賞品種が決定されます。

各賞として、4つに区分された応募対象品種毎に金賞・銀賞・銅賞が授与される他、特別賞として、金賞を受賞した品種のうち最高得点を得た品種に「国土交通大臣賞」、金・銀・銅賞を受賞した品種のうち「香り」部門での最高得点を得た品種に「新潟県知事賞」、また、一般来園者による人気投票で最も得票の多かった品種に「長岡市長賞」が授与されます。

平成28年度に5ヶ国28名の作出者から出品された56品種について、平成30年春・秋の審査を経て下記のとおり、第12回コンクール受賞品種が決定しましたので、お知らせいたします。

HT(ハイブリッド・ティー)系
  Entry No. 品種名 作出者
金賞/国土交通大臣賞/新潟県知事賞 6 KO 08/1884-13 W.KORDES’SÖHNE Rosenschulen GmbH & Co KG(ドイツ)
銀賞 13 アナザー・ブルー 小久保 作治(埼玉県上尾市)
銅賞 11 AM-669-I Alain Meilland(フランス)
F(フロリバンダ)系
  Entry No. 品種名 作出者
金賞 該当なし
銀賞 35 スプリング・ディライト 山川 弘富(岐阜県安八郡神戸町)
銅賞 34 シエル・ユウ 安田 祐司(埼玉県川越市)
S(シュラブ)系
  Entry No. 品種名 作出者
金賞 48 プラリーヌ・ルージュ Delbard(フランス)
銀賞 54 フィネス 小山内 健(京都府相楽郡精華町)
銅賞 50 デスデモーナ(Auskindling) David CH Austin(イギリス)
長岡市長賞 47 ロゼ・サングリア 山川 弘富(岐阜県安八郡神戸町)
Min(ミニチュア)系
  Entry No. 品種名 作出者
金賞 該当なし
銀賞 55 ミニ・ソフトクリーム 吉池 貞藏(岩手県花巻市)
銅賞 該当なし

HT(ハイブリット・ティー)系

金賞 / 国土交通大臣賞 / 新潟県知事賞
Entry No. 6
品種名 KO 08/1884-13
作出者 W.KORDES’SÖHNE Rosenschulen GmbH & Co KG(ドイツ)
花の特徴 アプリコットピンクで、外弁が切れ込むゆるいカップ咲きとなり、照葉とのコントラストがよい。花弁数が極めて多い。
香りのタイプ 「ティー」
~クローブ、シナモンなどのスパイスと新鮮なローズゼラニウムの香りにアニスのアクセントが調和したティー系の香り~
銀賞
Entry No. 13
品種名 アナザー・ブルー
作出者 小久保 作治(埼玉県上尾市)
花の特徴 上品な藤紫色で、クラシカルな剣弁高芯咲き。房咲き性となる。
香りのタイプ 「ブルー」
~フルーツと蜜様の甘さ、ヒヤシンス様の爽やかさを備えた華やかなブルー系の香り~
銅賞
Entry No. 11
品種名 AM-669-I
作出者 Alain Meilland(フランス)
花の特徴 ビロード感のあるボルドー色で、大輪の丸弁高芯咲き。
香りのタイプ ダマスク・モダン
~ソフトな紅茶の香りと蜜様の甘さが感じられる、まとまりのあるダマスク系の香り~

F(フロリバンダ)系

銀賞
Entry No. 35
品種名 スプリング・ディライト
作出者 山川 弘富(岐阜県安八郡神戸町)
花の特徴 アプリコット色から淡いピンクになり、半八重咲き
香りのタイプ ダマスク・クラシック
~アップル、アプリコット様のフルーツにヒヤシンスグリーンが爽やかなダマスク系の香り~
銅賞
Entry No. 34
品種名 シエル・ユウ
作出者 安田 祐司(埼玉県川越市)
花の特徴 淡い紫色で、花弁が波立打つ浅いカップ咲き。
香りのタイプ ブルー
~クローブなどのスパイスとアップルなどのフルーツが特徴的な、蜜様の甘さを備えた芳醇なブルー系の香り~

S(シュラブ)系

金賞
Entry No. 48
品種名 プラリーヌ・ルージュ
作出者 Delbard(フランス)
花の特徴 濃いマゼンタ色で、ロゼット咲きの花型。
香りのタイプ フルーティー
~濃厚な蜜様の甘さとアップル、ラズベリーなどが特徴的なフルーツ系の香り~
銀賞
Entry No. 54
品種名 フィネス
作出者 小山内 健(京都府相楽郡精華町)
花の特徴 淡い赤紫色で花色のグラデーションが美しく、大きなポンポン咲きで華やか。房咲き性に優れる。
香りのタイプ ダマスク・モダン
~桃様のフルーツ、ヒヤシンス様グリーン、アニスの香りがアクセントの広がりがあるダマスク系の香り~
銅賞
Entry No. 50
品種名 デスデモーナ(Auskindling)
作出者 David CH Austin(イギリス)
花の特徴 淡いアプリコットピンクからアイボリーピンクとなり、カップ咲き。
香りのタイプ ダマスク・モダン
~桃・ラズベリーなどのフルーツに蜜様の甘さとアニスニュアンスがある華やかなダマスク系の香り~
長岡市長賞
Entry No. 47
品種名 ロゼ・サングリア
作出者 山川 弘富(岐阜県安八郡神戸町))
花の特徴 底白の濃いピンク色で、波打つ花弁の半八重咲き。
香りのタイプ ティー
~アップル、洋ナシ、ライムのフルーツとやさしいスパイスの香りが特徴の上品なティー系の香り~

Min(ミニチュア)系

銀賞
Entry No. 55
品種名 ミニ・ソフトクリーム
作出者 吉池 貞藏(岩手県花巻市)
花の特徴 咲き始めの橙黄色から淡いアプリコットピンクまで、花色の変化が魅力。ポンポン咲きで多花性。
香りのタイプ ティー
~柔らかなクローブ様のスパイスが特徴の上品なティー系の香り~

審査講評

審査委員長:岐阜県立国際園芸アカデミー客員教授 上田 善弘

第12回の出品点数は56点で、グランディフロラ系統を含むハイブリッド・ティー(HT)系統が22点、フロリバンダ(F)系統が15点、シュラブ(S)系統が17点、ミニチュア(Min)系統が2点と、HT系統が最も多く出品されました。本年は、夏に異常な高温と少雨が続き、8月下旬以降9月は長引く秋雨による日照不足となり、秋に病気が例年より多く発生しました。そのような気候のもと、HTとS系統で金、銀、銅賞を各1点ずつ、F系統で銀と銅賞を各1点、Min系統で銀賞を1点選びました。長岡市長賞はS系統から選びました。

HT部門の金賞で国土交通大臣賞、新潟県知事賞受賞の‘KO 08/1884-13’は、アプリコットピンクで外弁が切れ込むゆるいカップ咲きの花で、花付きがよく照葉とのコントラストが目立つすばらしい香りの品種でした。S部門金賞の ‘プラリーヌ・ルージュ’は、濃いマゼンタ色でロゼット咲きとなり、全形質において高得点とバランスがとれ、香りの質が高いのが特徴でした。Min部門で唯一受賞の‘ミニ・ソフトクリーム’は、橙黄色から淡いアプリコットピンクへの花色の変化が魅力的で多花性でした。長岡市長賞受賞の‘ロゼ・サングリア’は、底白の濃いピンク色で、波打つ花弁の華やかさが来園者の目にとまったものと思われます。

審査副委員長:パフューマー 市川 祐司

第12回コンクールは、海外と国内を合わせて56品種の出品でした。今回は冬の積雪も多く、夏の猛暑と秋の台風と、バラにとって厳しい天候でしたが、例年のように4部門で金賞2品、銀賞4品、銅賞3品と長岡市長賞1品の合計10品の入賞花を選ぶことができました。

ハイブリッド・ティー部門の金賞と総合最高得点の国土交通大臣賞及び香り部門の最高得点の新潟県知事賞の3冠を受賞した品種名‘KO 08/1884-13’の香りはティー系で、「クローブ、シナモンなどのスパイスと新鮮なローズゼラニウムの香りにアニスのアクセントが調和した香り」です。

シュラブ部門の金賞を受賞した品種名‘プラリーヌ・ルージュ’はフルーティー系の香りで、「濃厚な蜜様の甘さとアップル、ラズベリーなどが特徴的な香り」です。

また今回は、フロリバンダ及びミニ部門の金賞は該当がありませんでした。

人気投票で選ばれた長岡市長賞を受賞した品種名‘ロゼ・サングリア’はティー系の香りで、「アップル、洋ナシ、ライムのフルーツとやさしいスパイスの香りが特徴の上品な香り」です。