第15回受賞作品(2021年受賞)
このコンクールは、日本国内はもちろん世界各国のばら育種家から毎年新品種の香りのばらを公募し、積雪・寒冷地である当公園において2年間同じ条件の下で育てられます。そして、2年目の春と秋にばらや香りの専門家で構成される審査委員会によって厳正な審査が行われ、受賞品種が決定されます。
各賞として、4つに区分された応募対象品種毎に金賞・銀賞・銅賞が授与される他、特別賞として、金賞を受賞した品種のうち最高得点を得た品種に「国土交通大臣賞」、金・銀・銅賞を受賞した品種のうち「香り」部門での最高得点を得た品種に「新潟県知事賞」、また、一般来園者による人気投票で最も得票の多かった品種に「長岡市長賞」が授与されます。
令和元年度に6ヶ国27人の作出者から出品された49品種について、令和3年春・秋の審査を経て下記のとおり、第15回コンクール受賞品種が決定しましたので、お知らせいたします。
HT(ハイブリッド・ティー)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞 | 12 | パフューム・ドレス | Rosen Tantau KG(ドイツ) |
銀賞 | 8 | ドレッシー | 櫻井 哲哉(山梨県笛吹市) |
銅賞 | 13 | クレム・ドゥ・メイアン | Alain Meilland(フランス) |
F(フロリバンダ)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞 | 23 | 彩(あや) | 青木 宏達(岐阜県揖斐郡大野町) |
銀賞 / 新潟県知事賞 | 32 | ストロベリー・スウィング | 忽滑谷 史記(埼玉県飯能市) |
銅賞 | 31 | アジュール | 河本 麻記子(岐阜県揖斐郡大野町) |
S(シュラブ)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞/ 国土交通大臣賞 | 47 | パートナー | Jérôme Rateau(フランス) |
銀賞 | 45 | サボン | 河本 麻記子(岐阜県揖斐郡大野町) |
銅賞 | 46 | ジュール・ヴェルヌ | 木村 卓功(埼玉県北葛飾郡杉戸町) |
長岡市長賞 | 38 | おぼろ月 | 小久保 作治(埼玉県上尾市) |
Min(ミニチュア)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞 | 該当なし | ||
銀賞 | 該当なし | ||
銅賞 | 48 | 天使の瞳 | 小金 富美子(埼玉県川越市) |
HT(ハイブリッド・ティー)系
金賞
Entry No. 12
品種名 | パフューム・ドレス |
---|---|
作出者 | Rosen Tantau KG(ドイツ) |
花の特徴 | 青みがさしたやさしいピンク色で、半剣弁咲き。花弁裏が濃色となる。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~クローブ様のスパイシーな香りと蜂蜜様の甘い香りが程よく混ざる華やかなダマスク系の香り~ |
銀賞
Entry No. 8
品種名 | ドレッシー |
---|---|
作出者 | 櫻井 哲哉(山梨県笛吹市) |
花の特徴 | 白色で芯がクリーム色となる抱え咲き。花弁縁に切れ込みあり。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・クラシック」 |
~アップル様のフルーティな香りと爽やかなヒヤシンスグリーンの香りを合わせ持つダマスク系の香り~ |
銅賞
Entry No. 13
品種名 | クレム・ドゥ・メイアン |
---|---|
作出者 | Alain Meilland(フランス) |
花の特徴 | 白色にやわらかいピンクがのった、剣弁高芯咲き。照葉で葉に厚みがある。 |
香りのタイプ | 「ミルラ」 |
~上品な紅茶葉様の香りと青くさい甘さが特徴のアニス様の香りが混ざるミルラの香り~ |
F(フロリバンダ)系
金賞
Entry No. .23
品種名 | 彩(あや) |
---|---|
作出者 | 青木 宏達(岐阜県揖斐郡大野町) |
花の特徴 | 赤紫色で、ロゼットからクォーター咲き。 |
香りのタイプ | 「フルーティ」 |
~蜂蜜様の甘さのあるダマスク系の香りの上に、ピーチ、アップル様の香りが際立つフルーティの香り~ |
銀賞 / 新潟県知事賞
Entry No. 32
品種名 | ストロベリー・スウィング |
---|---|
作出者 | 忽滑谷 史記(埼玉県飯能市) |
花の特徴 | 淡ピンク色で、ふくよかな丸弁カップ咲き。花弁裏が濃色となる。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~カシス様の酸味のあるフルーティな香りに落ちつきのある紅茶葉様の香りと蜂蜜様の甘さで整えたダマスク系の香り~ |
銅賞
Entry No. 31
品種名 | アジュール |
---|---|
作出者 | 河本 麻記子(岐阜県揖斐郡大野町) |
花の特徴 | 淡ピンク色で、ロゼット咲き。花弁先に欠刻があり、波打つ。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・クラシック」 |
~爽やかなヒヤシンスグリーンの香りと甘い蜂蜜様の香りが混在したダマスク系の香り~ |
S(シュラブ)系
金賞/ 国土交通大臣賞
Entry No. 47
品種名 | パートナー |
---|---|
作出者 | Jérôme Rateau(フランス) |
花の特徴 | 咲き進むにつれアプリコットからコーラルピンク色となり、ロゼット咲き。 |
香りのタイプ | 「フルーティ」 |
~上質な甘さのある紅茶葉様の香りと、ピーチ、アプリコット様の香りが印象的なフルーティの香り~ |
銀賞
Entry No. 45
品種名 | サボン |
---|---|
作出者 | 河本 麻記子(岐阜県揖斐郡大野町) |
花の特徴 | 淡いピンクがさす美しい白色系バラで、中輪丸弁カップ咲き。しべが赤い。 |
香りのタイプ | 「ミルラ」 |
~蜂蜜様の甘さのあるダマスク系の香りに、刺激的なアニス様の香りが合わさったミルラの香り~ |
銅賞
Entry No. 46
品種名 | ジュール・ヴェルヌ |
---|---|
作出者 | 木村 卓功(埼玉県北葛飾郡杉戸町) |
花の特徴 | 黄色がかるサーモンピンク色で、ロゼット咲き。 |
香りのタイプ | 「ティー」 |
~フレッシュなローズマリー様の香りとアップル様のフルーティな香りが合わさり、爽やかさの際立つティーの香り~ |
長岡市長賞
Entry No. 38
品種名 | おぼろ月 |
---|---|
作出者 | 小久保 作治(埼玉県上尾市) |
花の特徴 | グリーンのつぼみからレモンイエローに変化し、外弁は淡くなる。ロゼットからクォーター咲き。 |
香りのタイプ | 「ティー」 |
~パイナップル様のフルーティな香りと青くさい甘さが特徴のアニス様の香りが調和した拡がりのあるティーの香り~ |
Min(ミニチュア)系
銅賞
Entry No. 48
品種名 | 天使の瞳 |
---|---|
作出者 | 小金 富美子(埼玉県川越市) |
花の特徴 | 黄緑色のつぼみから明るいピンク色、さらに白に変化する。外弁は黄緑色。ロゼット咲き。 |
香りのタイプ | 「ティー」 |
~クローブ様のスパイシーな香りを内に持つ上品なティーの香り~ |
審査講評
審査委員長:岐阜県立国際園芸アカデミー客員教授 上田 善弘
第15回の出品点数は49品種で、ハイブリッド・ティー(HT)系統が22品種、フロリバンダ(F)系統が14品種、シュラブ(S)系統が11品種、ミニチュア(Min)系統が2品種とHTの出品が多いのが特徴でした。本年は、梅雨明け後の8月に長期間の異常な長雨があり、その後の残暑と、バラにとっては厳しい気象条件に見舞われました。そのような状況下で育ったバラについて、HT、FおよびS系統の各系統で金、銀、銅を各1点ずつ、Min系統で銅1点を選びました。また、来園者の投票により長岡市長賞はS系統から選ばれました。
S部門の金賞で国土交通大臣賞の‘パートナー’は、ロゼット咲きでアプリコットからコーラルピンク色に花色が変わり、雨や暑さ・寒さに強いこれまでにない特徴をもった品種でした。
HT部門金賞の‘パフューム・ドレス’は、青みがさしたやさしいピンク色の半剣弁咲きで、花の美しい印象的な品種でした。
F部門金賞の‘彩(あや)’は、赤紫色のロゼットからクォーター咲きで、香りの得点の高い花付きのよい品種でした。新潟県知事賞でF系統銀賞の‘ストロベリー・スウィング’は、淡いピンク色でふくよかな丸弁カップ咲きで、香りの強さ、質ともに高得点の品種でした。
長岡市長賞のS系統‘おぼろ月’は、レモンイエロー色のロゼットからクォーター咲きとなる花で、さわやかな花色と華やかさが来園者の人気を博したものと思われます。
審査副委員長:パフューマー 市川 祐司
第15回コンクールは、海外と国内を合わせて49品種の出品でした。今回は春先の低温や夏期の長雨と残暑が厳しい反面、秋は比較的天候に恵まれ、昨年と同様に4部門で金賞3品、銀賞3品、銅賞4品及び長岡市長賞1品の合計11品の入賞花を選ぶことができました。
シュラブ部門の金賞と総合最高得点の国土交通大臣賞を受賞した品種名‘パートナー’の香りはフルーティ系で、「上質な甘さのある紅茶葉様の香りと、ピーチ、アプリコット様の香りが印象的なフルーティの香り」です。
フロリバンダ部門の金賞を受賞した品種名‘彩(あや)’の香りはフルーティ系で「蜂蜜様の甘さのあるダマスク系の香りの上に、ピーチ、アップル様の香りが際立つフルーティの香り」です。
又、同様にフロリバンダ部門の銀賞と香り部門の最高得点の新潟県知事賞を受賞した品種名‘ストロベリー・スウィング’の香りはダマスク・モダン系で、「カシス様の酸味のあるフルーティな香りに落ちつきのある紅茶葉様の香りと蜂蜜様の甘さで整えたダマスク系の香り」です。
ハイブリッド・ティー部門の金賞を受賞した品種名‘パフューム・ドレス’の香りはダマスク・モダン系で、「クローブ様のスパイシーな香りと蜂蜜様の甘い香りが程よく混ざる華やかなダマスク系の香り」です。
また今回は、ミニ系の金賞に該当品はありませんでした。
最後に、人気投票で選ばれる長岡市長賞を受賞したシュラブ部門の品種名‘おぼろ月’はティー系の香りで、「パイナップル様のフルーティな香りと青くさい甘さが特徴のアニス様の香りが調和した拡がりのあるティーの香り」です。
- 第14回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2020年受賞)
- 第13回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2019年受賞)
- 第12回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2018年受賞)
- 第11回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2017年受賞)
- 第10回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2016年受賞)
- 第9回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2015年受賞)
- 第8回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2014年受賞)
- 第7回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2013年受賞)
- 第6回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2012年受賞)
- 第5回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2011年受賞)
- 第4回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2010年受賞)
- 第3回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2009年受賞)
- 第2回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2008年受賞)
- 第1回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2007年受賞)