第13回受賞作品(2019年受賞)
「国際香りのばら新品種コンクール」では、日本国内はもちろん世界各国のばら育種家から毎年新品種の香りのばらを公募し、積雪・寒冷地である当公園において2年間同じ条件の下で育てられます。そして、2年目の春と秋にばらや香りの専門家で構成される審査委員会によって厳正な審査が行われ、受賞品種が決定されます。
各賞として、4つに区分された応募対象品種毎に金賞・銀賞・銅賞が授与される他、特別賞として、金賞を受賞した品種のうち最高得点を得た品種に「国土交通大臣賞」、金・銀・銅賞を受賞した品種のうち「香り」部門での最高得点を得た品種に「新潟県知事賞」、また、一般来園者による人気投票で最も得票の多かった品種に「長岡市長賞」が授与されます。
平成29年度に5ヶ国29人の作出者から出品された55品種について、令和元年春・秋の審査を経て下記のとおり、第13回コンクール受賞品種が決定しましたので、お知らせいたします。
HT(ハイブリッド・ティー)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞/国土交通大臣賞 | 12 | マドモアゼル・メイアン(MEINOSTAIR) | Meilland International(フランス) |
銀賞 | 6 | チャイルド・アプリコット | 上野 耕司(石川県野々市市) |
銅賞/新潟県知事賞 | 18 | Marlis™ RenaissanceⓇ Poulren030Ⓝ | Poulsen Roser A/S(デンマーク) |
F(フロリバンダ)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞 | 該当なし | ||
銀賞 | 30 | フレグランス・ペルシカ | 田頭 数藏(広島県廿日市市) |
銅賞 | 20 | ディープ・ボルドー(KORELAMBA) | W. KORDES’ SÖHNE Rosenschulen Gmbh & Co KG(ドイツ) |
S(シュラブ)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞 | 43 | レッド・シャドウ | 望月 宏(静岡県静岡市) |
銀賞 | 34 | クリード | 木村 卓功(埼玉県北葛飾郡杉戸町) |
銅賞 | 48 | シャルム | 河本 純子(岐阜県揖斐郡大野町) |
Min(ミニチュア)系
Entry No. | 品種名 | 作出者 | |
---|---|---|---|
金賞/銀賞/銅賞 | 該当なし |
HT(ハイブリット・ティー)系
金賞 / 国土交通大臣賞
Entry No. 12
品種名 | マドモアゼル・メイアン(MEINOSTAIR) |
---|---|
作出者 | Meilland International(フランス) |
花の特徴 | サーモンピンクで、ゆったりとした一茎一花の大輪カップ咲き。 咲き進むとクオーター咲きとなることもある。生彩な照葉と花とのバランスがとれている。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~ピーチ・アップルのフルーツテイストにスパイシーなアニスとティーの香りが調和した柔らかな印象のダマスク系の香り~ |
銀賞
Entry No. 6
品種名 | チャイルド・アプリコット |
---|---|
作出者 | 上野 耕司(石川県野々市市) |
花の特徴 | アプリコットイエローで、一茎一花の丸弁カップ咲き。 |
香りのタイプ | 「ティー」 |
~広がりのあるグリーンアップルのフルーツテイストが際立つ落ち着いたティー系の香り~ |
銅賞 / 新潟県知事賞
Entry No. 18
品種名 | Marlis™ RenaissanceⓇ Poulren030Ⓝ |
---|---|
作出者 | Poulsen Roser A/S(デンマーク) |
花の特徴 | 淡いピンクで、端正な剣弁高芯咲きからカップ咲きの花形へ変わる。 それに伴い、花色が微妙に変化し、咲き終わりまでエレガントさを保つ。 濃い照葉と淡い花色の対比が美しく映える。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~爽やかな若葉の匂いとピーチ・アプリコットのフルーツテイストが品良く調和した広がりのあるダマスク系の香り~ |
F(フロリバンダ)系
銀賞
Entry No. 30
品種名 | フレグランス・ペルシカ |
---|---|
作出者 | 田頭 数藏(広島県廿日市市) |
花の特徴 | オレンジ色の蕾が開花とともに淡黄色、ピンクと色変わり、花心を含めて、花色が刻々と変わる様は多彩で新奇な花。 半八重平咲きで花弁が波打つ姿が華やか。 |
香りのタイプ | 「ティー」 |
~スパイシーなアニスの香りと蜂蜜の甘さが調和した個性的なティー系の香り~ |
銅賞 / 長岡市長賞
Entry No. 20
品種名 | ディープ・ボルドー(KORELAMBA) |
---|---|
作出者 | W. KORDES’ SÖHNE Rosenschulen Gmbh & Co KG(ドイツ) |
花の特徴 | 鮮やかなスカーレット色から開花とともに青みがのった赤紫となり、ロゼット咲き。 株にバランスよく多くの花が咲く姿が人目を引く。 |
香りのタイプ | 「ティー」 |
~スパイシーなクローブの香りにグリーンアップル・ピーチのフルーツテイストが調和した上品な印象のティー系の香り~ |
S(シュラブ)系
金賞
Entry No. 43
品種名 | レッド・シャドウ |
---|---|
作出者 | 望月 宏(静岡県静岡市) |
花の特徴 | 真紅色の蕾が開花とともに深いピンク色となり、ロゼット咲き。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~ピーチ・アップル・アプリコットのフルーツテイストに蜂蜜の甘さが調和した親しみのあるダマスク系の香り~ |
銀賞
Entry No.34
品種名 | クリード |
---|---|
作出者 | 木村 卓功(埼玉県北葛飾郡杉戸町) |
花の特徴 | 白色にほんのりとピンク色がさし、花弁にチャームポイントの欠刻が入るカップ咲き。 |
香りのタイプ | 「ダマスク・モダン」 |
~爽やかなヒヤシンスグリーンをアクセントに、アップル・洋ナシのフルーツテイストと蜂蜜の甘さがバランス良く広がるダマスク系の香り~ |
銅賞
Entry No. 48
品種名 | シャルム |
---|---|
作出者 | 河本 純子(岐阜県揖斐郡大野町) |
花の特徴 | 淡い紫色で、抱え咲きの優しい花。 |
香りのタイプ | 「ミルラ」 |
~アニス、ヒヤシンスグリーンとグリーンアップルの三種の個性的な香りが調和した落ち着きのあるミルラ系の香り~ |
審査講評
審査委員長:岐阜県立国際園芸アカデミー客員教授 上田 善弘
第13回の出品点数は55点で、HT系統が14点、F系統が14点、S系統が23点、Min系統が4点と、例年になくS系統が多く出品されていました。
本年は、雪解けは早かったものの、7月中旬~8月中旬まで異常な高温と少雨が続き、その後は雨が多く、秋に病気が多く発生しました。そのような気候のもと、HTとS系統で金、銀、銅賞を各1点ずつ、F系統で銀と銅賞を各1点選びました。長岡市長賞はF系統から選ばれました。
HT部門の金賞で国土交通大臣賞の‘マドモアゼル・メイアン’は、サーモンピンクのゆったりとした大輪カップ咲きの花で、花と照葉とのバランスのとれた香りのよい品種でした。
S部門金賞の‘レッド・シャドウ’は、赤みのある茎に真紅の蕾が開花とともに深いピンクとなるロゼット咲きの花で、強い香りの品種でした。新潟県知事賞のHT系統の‘Marlis’は、淡いピンクで、端正な剣弁高芯咲きからカップ咲きへと花形が変わり、香りの強さ、質ともに最高点の品種でした。
F部門銀賞の‘フレグランス・ペルシカ’は、オレンジ色の蕾から淡黄色、ピンクへの花色が変化し、赤いブロッチの入る多彩な花で、花付きよく生育力の旺盛な品種でした。長岡市長賞受賞のF系統の‘ディープ・ボルドー’は、鮮やかなスカーレット色から赤紫色となるロゼット咲きの花で、花数が多く華やかな姿が人目を引いたものと思われます。
審査副委員長:パフューマー 市川 祐司
第13回コンクールは、海外と国内を合わせて55品種の出品でした。今回は冬の積雪は少なかったのですが、春先の低温と秋の台風などバラにとって厳しい天候の為か、例年より少なく4部門で金賞2品、銀賞3品、銅賞3品で合計8品の入賞花を選ぶことができました。
HT部門の金賞と総合最高得点の国土交通大臣賞を受賞した品種名‘マドモアゼル・メイアン’の香りはダマスク・モダン系で、「ピーチ・アップルのフルーツテイストにスパイシーなアニスとティーの香りが調和した柔らかな印象のダマスク系の香り」です。又、同様にHT部門の銅賞と香り部門の最高得点の新潟県知事賞を受賞した品種名‘Marlis’の香りはダマスク・モダン系で、「爽やかな若葉の匂いとピーチ・アプリコットのフルーツテイストが品良く調和した広がりのあるダマスク系の香り」です。
S部門の金賞を受賞した品種名‘レッド・シャドウ’の香りはダマスク・モダン系で、「ピーチ・アップル・アプリコットのフルーツテイストに蜂蜜の甘さが調和した親しみのあるダマスク系の香り」です。
また今回は、F部門及びMin部門の金賞は該当品がありませんでした。
F部門の銅賞と人気投票で選ばれた長岡市長賞を受賞した品種名‘ディープ・ボルドー’はティー系の香りで、「スパイシーなクローブの香りにグリーンアップル・ピーチのフルーツテイストが調和した上品な印象のティー系の香り」です。
- 第12回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2018年受賞)
- 第11回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2017年受賞)
- 第10回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2016年受賞)
- 第9回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2015年受賞)
- 第8回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2014年受賞)
- 第7回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2013年受賞)
- 第6回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2012年受賞)
- 第5回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2011年受賞)
- 第4回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2010年受賞)
- 第3回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2009年受賞)
- 第2回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2008年受賞)
- 第1回国際香りのばら新品種コンクール受賞作品(2007年受賞)