受賞品種
「国際香りのばら新品種コンクール」は、日本国内はもちろん世界各国のバラの育種家から、毎年新品種の香りのバラを公募し、この積雪・寒冷地である当公園において2年間同じ条件の下で育てられ、その後、バラや香りの専門家で構成される審査委員会によって、春と秋の2回の審査が行われ、その年の受賞品種が決定されます。
ここでは過去に受賞した品種を紹介いたします。
第18回受賞作品(2024年受賞)
第17回受賞作品(2023年受賞)
第16回受賞作品(2022年受賞)
第15回受賞作品(2021年受賞)
第14回受賞作品(2020年受賞)
第13回受賞作品(2019年受賞)
第12回受賞作品(2018年受賞)
第11回受賞作品(2017年受賞)
第10回受賞作品(2016年受賞)
第9回受賞作品(2015年受賞)
第8回受賞作品(2014年受賞)
第7回受賞作品(2013年受賞)
第6回受賞作品(2012年受賞)
第5回受賞作品(2011年受賞)
第4回受賞作品(2010年受賞)
第3回受賞作品(2009年受賞)
第2回受賞作品(2008年受賞)
第1回受賞作品(2007年受賞)