受賞作品AWARD

第10回受賞作品(2016年受賞)

「国際香りのばら新品種コンクール」では、日本国内はもちろん世界各国のばらの育種家から、毎年新品種の香りのばらを公募し、積雪・寒冷地である当公園において2年間同じ条件の下で育てられ、2年目の春と秋に、ばらや香りの専門家で構成された審査委員会で厳正な審査を行い、受賞品種が決定されます。

各賞として、4つに区分された応募対象品種毎に金賞・銀賞・銅賞が授与される他、特別賞として、金賞を受賞した品種のうち最高得点を得た品種に「国土交通大臣賞」、金・銀・銅賞を受賞した品種のうち「香り」部門での最高得点を得た品種に「新潟県知事賞」、また、一般来園者による人気投票で最も得票の多かった品種には「長岡市長賞」が授与されます。

HT(ハイブリッド・ティー)系
  Entry No. 品種名 作出者
金賞 21 ジル・ド・ブリザック Dorieux(フランス)
銀賞 38 レディ・香恋(かれん) 佐藤 亘(静岡県三島市)
銅賞 40 オーディン 友景 保(京都府船井郡京丹波町)
F(フロリバンダ)系
  Entry No. 品種名 作出者
金賞 30 KO 08/2024-06 W. Kordes’ Söhne Rosenschulen GmbH & Co KG(ドイツ)
銀賞 37 カンパネルラ 吉池 貞藏(岩手県花巻市)
銅賞 36  雪渡り 吉池 貞藏(岩手県花巻市)
長岡市長賞 35  COCA Poulsen Roser A/S(デンマーク)
S(シュラブ)系
  Entry No. 品種名 作出者
金賞/国土交通大臣賞/新潟県知事賞 49  ジパング 友景 保(京都府船井郡京丹波町)
銀賞 50 レミ・チャン 岩下 篤也(東京都墨田区)
銅賞 46 カリプソ 木村 卓功(埼玉県北葛飾郡杉戸町)
長岡市長賞 43  LIWA Poulsen Roser A/S(デンマーク)
Min(ミニチュア)系
  Entry No. 品種名 作出者
金賞 該当なし
銀賞 該当なし
銅賞 41 ZENpalilac 河合 伸志(神奈川県横浜市)

※一般来園者の人気投票により選出される長岡市長賞は得票数が同点のため2品種が受賞となりました。

HT(ハイブリット・ティー)系

金賞
Entry No. 21
品種名 ジル・ド・ブリザック
作出者 Dorieux(フランス)
花の特徴 淡いピンクのカップ咲き。花数が多く、愛らしい。濃色の照葉が美しく、花を引き立てる。
香りのタイプ フルーティー
~りんご、いちごのフルーツやクローブ様のスパイスの香りが特徴の親しみのある上品な香り~
銀賞
Entry No. 38
品種名 レディ・香恋(かれん)
作出者 佐藤 亘(静岡県三島市)
花の特徴 紫がかった濃ピンク。花弁数が多く抱え咲きからクォーター咲きとなる。
香りのタイプ フルーティー
~桃や杏から感じられるフルーツの香りをアクセントに蜂蜜の甘さを持ち合わせた多面性のある香り~
銅賞
Entry No. 40
品種名 オーディン
作出者 友景 保(京都府船井郡京丹波町)
花の特徴 紫がかる淡ピンク色で高芯剣弁咲き。一茎一花の大輪品種。
香りのタイプ ティー
~新鮮な若葉、ヒヤシンスの花、個性的なアニスの香りがバランスの良い強くて爽やかな香り~

F(フロリバンダ)系

金賞
Entry No. 30
品種名 KO 08/2024-06
作出者 W. Kordes’ Söhne Rosenschulen GmbH & Co KG(ドイツ)
花の特徴 濃いマジェンタ色で丸弁カップ咲き。バランスのよい株立ち。
香りのタイプ ダマスク・モダン
~蜂蜜やバニラエッセンスの甘さが特徴の優しい香り~
銀賞
Entry No. 37
品種名 カンパネルラ
作出者 吉池 貞藏(岩手県花巻市)
花の特徴 アプリコットイエローのゆるいロゼット咲き。多花性ではなやかな姿をみせる。
香りのタイプ ティー
~熟した杏のようなフルーツの香り、お菓子のように甘い芳香を持つ濃厚な香り~
銅賞
Entry No. 36
品種名 雪渡り
作出者 吉池 貞藏(岩手県花巻市)
花の特徴 花芯にピンク色がさし、ディープカップからロゼット咲きとなる。多花性。
香りのタイプ フルーティー
~特徴的なアニスのスパイス、りんごや桃のフルーツの香りをベースに赤ワインの香りをアクセントにした個性あふれる香り~
長岡市長賞
Entry No. 35
品種名 COCA
作出者 Poulsen Roser A/S(デンマーク)
花の特徴 ピンクの房咲きで多花性。丸弁平咲きの花形で、株立ちが美しい。
香りのタイプ ダマスク・モダン
~蜂蜜の甘い香りが特徴的な豊かで広がりのある香り~

S(シュラブ)系

金賞 / 国土交通大臣賞 / 新潟県知事賞
Entry No. 49
品種名 ジパング
作出者 友景 保(京都府船井郡京丹波町)
花の特徴 花芯が美しい黄金花で、花弁の縁どりに特徴がある。ゆるいカップ咲き。
香りのタイプ ティー
~ハーブ系のローズゼラニウム、柑橘のベルガモット、りんご、桃のフルーツの香りが感じられる奥深さのあるバランスの良い香り~
銀賞
Entry No. 50
品種名 レミ・チャン
作出者 岩下 篤也(東京都墨田区)
花の特徴 ピンクのカップ咲きで、花弁の散りぎわが美しい。花首が細く、茎に刺が少ない。
香りのタイプ ダマスク・モダン
~蜂蜜の甘さとヒヤシンスの花に感じる爽やかな香りが特徴的な強さと優雅さのある香り~
銅賞
Entry No. 46
品種名 カリプソ
作出者 木村 卓功(埼玉県北葛飾郡杉戸町)
花の特徴 アプリコットイエローからオレンジと、花色のグラデーションが美しい。浅いカップ咲き。
香りのタイプ ダマスク・モダン
~熟した杏の果実や蜂蜜の甘い香りが特徴の広がりのある香り~
長岡市長賞
Entry No. 43
品種名 LIWA
作出者 Poulsen Roser A/S(デンマーク)
花の特徴 目のさめるようなオレンジで、房咲きとなる。丸弁平咲き。
香りのタイプ ティー
~柑橘系のレモンやオレンジを想起させる爽やかなアクセントを持った嗜好性の良い香り~

Min(ミニチュア)系

銅賞
Entry No. 41
品種名 ZENpalilac
作出者 河合 伸志(神奈川県横浜市)
花の特徴 開花に伴いピンクから白に、浅いカップ咲きからポンポン咲きとなる。すべての茎の先端に花をつけ、多花性ではなやか。
香りのタイプ ティー
~柑橘系のレモンのようなさわやかな香りとミルクティーを想起させる柔らかな香りが調和した香り~

審査講評

審査委員長:岐阜県立国際園芸アカデミー学長 上田 善弘

第10回コンクールの出品点数は50点で、グランディフロラ系統を含むハイブリッド・ティー系統が25点、フロリバンダ系統が15点、シュラブ系統が9点、ミニチュア系統が1点と、ハイブリッド・ティー系統が半分を占めています。本年は8月いっぱいまでは高温でしたが、9月になると長雨・日照不足となり、栄養生長のみが盛んとなり、秋に開花しないものが多くみられました。そのような異常気象のもと、3系統で金、銀、銅を各1点ずつ、ミニチュア系統で銅賞を1点、長岡市長賞2点、計12点を選びました。

シュラブ部門の金賞で国土交通大臣賞、新潟県知事賞受賞の‘ジパング’は、花芯が美しい黄金色のカップ咲きの花で、全形質において高得点でバランスがとれ、香りと花の美しさで最高得点でした。ハイブリッド・ティー部門の金賞品種、‘ジル・ド・ブリザック’は、淡いピンクのカップ咲きで濃色の照葉が美しく、そのことで花が引き立ち、どの形質も高い得点の花付きのよい品種でした。フロリバンダ部門の金賞品種、‘KO 08/2024-06’は、丸弁カップ咲き濃マジェンタ色のバランスのよい株立ちが特徴で、生育力の高さや香りが高く評価されました。ミニチュア部門で唯一受賞の‘ZENpalilac’は、開花に伴いピンクから白になる浅いカップ咲きの多花性品種で、生育力、耐候性のある香りのミニバラでした。長岡市長賞を受賞した、‘COCA’と‘LIWA’は、どちらも房咲き多花性となり、そのはなやかさが来園者に好感をもたれたことにより、受賞となったと思われます。

審査副委員長:パフューマー 市川 祐司

第10回コンクールは、海外と国内を合わせて50品種の出品でした。今年は春先から猛暑と秋の長雨による日照不足などでバラにとっては非常に厳しい年でした。その様な状況でも高得点のバラが多く、昨年と同様入賞花数、金賞3品、銀賞3品、銅賞4品及び長岡市長賞が2品と数多く選ぶことができました。

総合最高得点で金賞と国土交通大臣賞、新潟県知事賞の3冠を受賞したシュラブの品種名‘ジパング’はティー系で「ハーブ系のローズゼラニウム、柑橘系のベルガモット、りんご、桃のフルーツの香りが感じられる奥深さのあるバランスの良い香り」です。
ハイブリド・ティーの金賞を受賞した品種名‘ジル・ド・ブリザック’は、フルーティー系で、「りんご、いちごのフルーツやクローブ様のスパイスの香りが特徴の親しみのある上品な香り」です。

フロリバンダの金賞を受賞した品種名‘KO08/2024-06’は、ダマスク・モダン系で、「蜂蜜やバニラエッセンスの甘さが特徴の優しい香り」です。

人気投票で選ばれた長岡市長賞を受賞した品種名‘COCA’は、ダマスク・モダン系で「蜂蜜の甘い香りが特徴的な豊かで広がりのある香り」です。もう一品は、品種名‘LIWA’はティー系で「柑橘系のレモンやオレンジを想起させる爽やかなアクセントを持った嗜好性の良い香り」です。