イベントEVENT

イベントカレンダー

4月
12
フラワースタンプラリー
4月 12 – 6月 15 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
13
フラワースタンプラリー
4月 13 – 6月 16 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
14
フラワースタンプラリー
4月 14 – 6月 17 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
15
フラワースタンプラリー
4月 15 – 6月 18 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
16
フラワースタンプラリー
4月 16 – 6月 19 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
17
フラワースタンプラリー
4月 17 – 6月 20 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
18
フラワースタンプラリー
4月 18 – 6月 21 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
19
フラワースタンプラリー
4月 19 – 6月 22 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
20
フラワースタンプラリー
4月 20 – 6月 23 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
21
フラワースタンプラリー
4月 21 – 6月 24 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
22
フラワースタンプラリー
4月 22 – 6月 25 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
23
フラワースタンプラリー
4月 23 – 6月 26 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
24
チューリップまつり
4月 24 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

フラワースタンプラリー
4月 24 – 6月 27 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
25
チューリップまつり
4月 25 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

フラワースタンプラリー
4月 25 – 6月 28 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

4月
26
カイト教室
4月 26 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
チューリップまつり
4月 26 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

トレラン・チャレンジ! ~はじめてのトレラン~
4月 26 終日

初心者にも気軽にできるトレイルランニング(未舗装の山野を走るスポーツ)の体験会です。

期間 2025年4月26日(土)、5月18日(日)
9:45~13:00
場所 暖の館(集合)
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員 20名/回(事前申込)
雨天 小雨決行荒天中止
協力 パークフィットネスパートナー
服装・持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、走るときに飲み物が持ち運べるボトルホルダー等、雨具
(必要であれば)着替え
備考 暖の館にはシャワー(更衣室)がございますのでご利用ください。
申込先 WEB申込
4月26日(土)
5月18日(日)

 

パフェデコ体験&キャンディストラップづくり
4月 26 終日

パフェ型などの小物を使ったスイーツの飾りのデコ体験を開催します。

期間 2025年4月26日(土)、27日(日)
10:00~15:30
場所 花と緑の館 体験学習室
参加費 500円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
協力 Smile Ribbon

 

バンジートランポリン
4月 26 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう!
「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催!
※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり)
11:00~16:00
※夜間開園時は15:30~20:30
※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間)
※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

フラワースタンプラリー
4月 26 – 6月 29 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

春のアートマルシェ
4月 26 終日

かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。

期間 2025年4月26日(土)~5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
協力 coco*craft
4月
27
カイト教室
4月 27 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
チューリップまつり
4月 27 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

ノルディックウォーキングで健康寿命延命・多世代健康づくり
4月 27 終日

ポールを使って歩くノルディックウォーキングの体験会です。

ノルディックウォーキングは年齢や身体能力に関わらず、誰でも簡単に始められ、生涯を通して楽しめるフレイル予防スポーツです。
まずは公園で気軽にお楽しみください。

期間 2025年4月27日(日)
①10:00~12:00(ノルディックウォーキングの基本)
・座学(1時間)+ウォーキング(1時間)
②13:30~15:30(経験者向け「JAFA公認コース」ウォーキング)

2025年5月18日(日)
①10:00~12:00(姿勢・歩行・バランス講座 ※座学のみ)
②13:30~15:30(フレイル予防講座とイレブンチェック)
※午前・午後通してのご参加も可能です。

場所 花と緑の館(集合)
参加費 200円/回
※入園料・駐車料が別途かかります。
※午前・午後を通してのご参加の場合も200円
定員 20名/回(事前申込)
雨天 小雨決行荒天中止
服装・持ち物 運動できる服装、運動しやすい靴(スニーカー、運動靴等)、帽子 、タオル、飲み物
(必要であれば)着替え
ノルディックポール(無料レンタル有り※事前申込)
講師 江口英夫氏
WEB申込先 4月27日(日)
5月18日(日)

 

パフェデコ体験&キャンディストラップづくり
4月 27 終日

パフェ型などの小物を使ったスイーツの飾りのデコ体験を開催します。

期間 2025年4月26日(土)、27日(日)
10:00~15:30
場所 花と緑の館 体験学習室
参加費 500円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
協力 Smile Ribbon

 

バンジートランポリン
4月 27 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう!
「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催!
※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり)
11:00~16:00
※夜間開園時は15:30~20:30
※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間)
※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

フラワースタンプラリー
4月 27 – 6月 30 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

春のアートマルシェ
4月 27 終日

かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。

期間 2025年4月26日(土)~5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
協力 coco*craft
4月
28
チューリップまつり
4月 28 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

フラワースタンプラリー
4月 28 – 7月 1 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

春のアートマルシェ
4月 28 終日

かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。

期間 2025年4月26日(土)~5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
協力 coco*craft
4月
29
カイト教室
4月 29 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
チューリップまつり
4月 29 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

バンジートランポリン
4月 29 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう!
「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催!
※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり)
11:00~16:00
※夜間開園時は15:30~20:30
※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間)
※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

フラワースタンプラリー
4月 29 – 7月 2 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

宝石石鹸
4月 29 終日

アミノ酸石鹸で透明感のあるキラキラした石鹸作り!
キラキラの宝石石鹼を作ってみませんか?

期間 2025年4月29日(火祝)、6月7日(土)
10:00~15:30
場所 花と緑の館 体験学習室
料金 900円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
協力 arrange-keco

 

 

春のアートマルシェ
4月 29 終日

かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。

期間 2025年4月26日(土)~5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
協力 coco*craft
4月
30
チューリップまつり
4月 30 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

フラワースタンプラリー
4月 30 – 7月 3 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

春のアートマルシェ
4月 30 終日

かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。

期間 2025年4月26日(土)~5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
協力 coco*craft
5月
1
チューリップまつり
5月 1 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

フラワースタンプラリー
5月 1 – 7月 4 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

春のアートマルシェ
5月 1 終日

かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。

期間 2025年4月26日(土)~5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
協力 coco*craft
5月
2
チューリップまつり
5月 2 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

フラワースタンプラリー
5月 2 – 7月 5 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

春のアートマルシェ
5月 2 終日

かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。

期間 2025年4月26日(土)~5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
協力 coco*craft
5月
3
アメリカンフラワー体験
5月 3 終日

ワイヤーと樹脂(ディップ液)を使って、かわいいお花を作ってみませんか。

期間 2025年5月3日(土祝)、4日(日祝)
10:00~15:30
場所 花と緑の館 体験学習室
料金 600円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
協力 手作りマルシェクローバーM²-KE
カイト教室
5月 3 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
チューリップまつり
5月 3 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

バンジートランポリン
5月 3 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう!
「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催!
※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり)
11:00~16:00
※夜間開園時は15:30~20:30
※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間)
※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

フラワースタンプラリー
5月 3 – 7月 6 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料

 

春のアートマルシェ
5月 3 終日

かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。

期間 2025年4月26日(土)~5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
協力 coco*craft
5月
4
アメリカンフラワー体験
5月 4 終日

ワイヤーと樹脂(ディップ液)を使って、かわいいお花を作ってみませんか。

期間 2025年5月3日(土祝)、4日(日祝)
10:00~15:30
場所 花と緑の館 体験学習室
料金 600円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
協力 手作りマルシェクローバーM²-KE
カイト教室
5月 4 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
チューリップまつり
5月 4 終日

80品種16万本のカラフルでキュートなチューリップが園内に咲き誇ります。
“春色のharmony”を感じに遊びにきませんか?

期間 2025年4月19日(土)〜2025年5月6日(火休)
場所 花の丘、花と緑の館

デジタルポスター

デジタルポスターでイベント一覧をチェック!!

 

80品種16万球のカラフルなチューリップ

カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘に登場します。

チューリップの性質や特性を活かした植栽技法で丘陵公園ならではの彩りを演出!

当公園の花の丘では植栽技法を使い、「長時間」「美しく」カラフルな、ここならではの演出をお楽しみいただけます。

コンビネーション・ブランディング(ミックス植栽)

早咲き〜遅咲き品種を色彩バランスよく組み合わせ、高密度で植栽する技法(ミックス植栽)により色彩を豊かにし、開花時期も長く保っています。

新潟県産ブランドチューリップ紹介コーナー

越の池脇の品種紹介コーナーでは、変わった花びらの形や色、新潟県産の品種など様々なチューリップをご覧いただけます!

チューリップまつりを盛り上げるステージショーやクラフト教室!

■クラフト教室【期間中の土日祝】
■春のアートマルシェ【4/26(土)~5/6(火祝)】
■ALOHAカーニバルspring!【5/6(火休)】
■チューリップの球根掘り取り体験【5/17(土)】

その他もイベント盛りだくさん!詳細はイベントページをご覧ください。

おいしいグルメの特設売店

春のアートマルシェ

春のかわいい手作り小物が並ぶマルシェが期間限定でオープンします♪

期間 2025年4月26日(土)〜年5月6日(火休)
10:00~17:00
場所 花と緑の館 いこいの広場
運営 coco*craft

 

ディスクゴルフ体験
5月 4 終日

ディスクゴルフの専門家が投げ方、ルール、ポイントなどを初心者にもわかりやすく解説します。

ディスクゴルフとは

期間 2025年4月13日(日)、5月4日(日祝)、6月8日(日)
10:00~閉園1時間半前
場所 フォリーの丘 ディスクゴルフコース
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
対象 未就学児~
雨天 中止
協力 新潟県ディスクゴルフ協会

 

バンジートランポリン
5月 4 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう!
「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催!
※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり)
11:00~16:00
※夜間開園時は15:30~20:30
※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間)
※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

フラワースタンプラリー
5月 4 – 7月 7 終日

新潟県内の花場4か所と協賛施設15カ所を巡るスタンプラリーを開催します。
3~8つのスタンプを集めると、抽選で合計415名様に素敵な賞品をプレゼントします。

お得なクーポンなどもご利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

※応募はひとり1枚まで
※応募用紙(パンフレット)は各施設などに設置。(スタンプラリー期間内)
※越後丘陵公園のスタンプは「花と緑の館」にあります。

パンフレット(PDF)

期間 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所 【拠点施設 4カ所】
国営越後丘陵公園(長岡市)
新潟県立植物園(新潟市)
みつけイングリッシュガーデン(見附市)
長岡市緑花センター「花テラス」(長岡市)
【協賛施設 15カ所】
新潟市新津美術館(新潟市)
新津フラワーランド(新潟市)
うららこすど(新潟市)
国史跡古津八幡山遺跡 弥生の丘展示館(新潟市)
新潟県埋蔵文化財センター(新潟市)
みらい市場(見附市)
大平森林公園(見附市)
道の駅パティオにいがた(見附市)
新潟県立歴史博物館(長岡市)
里山元気ファーム(長岡市)
とれたて旬鮮市なじら~て関原店(長岡市)
長岡市栃尾美術館(長岡市)
雪国植物園(長岡市)
寺泊水族博物館(長岡市)
道の駅ながおか花火館(長岡市)
参加費 無料