イベントカレンダー
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
開園時間をちょっと延長して「きらめきの大ケヤキ」を夕方からのマジックアワーに点灯!
夕日とイルミネーションのコラボをお楽しみに!
期間 | 2023年12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)16:30~18:00 ※屋内のイルミネーションは開園9:30~から点灯してますが、 外のイルミネーションは16:30頃点灯する予定です。 |
---|---|
場所 | 緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館 ※ウェルカムゲートからご入園ください |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
Xmasステージショー
期間 | 2023年12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)17:00~17:30 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 観覧無料 |
ワイヤーと樹脂(ディップ液)を使って、かわいい花やクリスマスツリーなどを作ります。
期間 | 2023年12月2日(土)・3日(日) 13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 600円~ |
協力 | 手作りマルシェクローバーM²-KE |
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
開園時間をちょっと延長して「きらめきの大ケヤキ」を夕方からのマジックアワーに点灯!
夕日とイルミネーションのコラボをお楽しみに!
期間 | 2023年12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)16:30~18:00 ※屋内のイルミネーションは開園9:30~から点灯してますが、 外のイルミネーションは16:30頃点灯する予定です。 |
---|---|
場所 | 緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館 ※ウェルカムゲートからご入園ください |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
Xmasステージショー
期間 | 2023年12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)17:00~17:30 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 観覧無料 |
クリスマスリースやスノードームを作ってみませんか?
期間 | 2023年12月9日(土)・10日(日) 13:00~17:00 2023年12月25日(月) ①13:00~14:30 ②16:00~19:00 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 600円~ |
協力 | 雑貨HARU |
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
開園時間をちょっと延長して「きらめきの大ケヤキ」を夕方からのマジックアワーに点灯!
夕日とイルミネーションのコラボをお楽しみに!
期間 | 2023年12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)16:30~18:00 ※屋内のイルミネーションは開園9:30~から点灯してますが、 外のイルミネーションは16:30頃点灯する予定です。 |
---|---|
場所 | 緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館 ※ウェルカムゲートからご入園ください |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
Xmasステージショー
期間 | 2023年12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)17:00~17:30 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 観覧無料 |
クリスマスリースやスノードームを作ってみませんか?
期間 | 2023年12月9日(土)・10日(日) 13:00~17:00 2023年12月25日(月) ①13:00~14:30 ②16:00~19:00 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 600円~ |
協力 | 雑貨HARU |
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
屋外では公園のシンボルツリーの大ケヤキがきらめき、屋内はクリスマスツリーなどイルミネーションで幻想的に輝きます。
大ケヤキの周りにキャンドルを置いて幻想的な景色を一緒に作りませんか?(参加費必要)
また、マルシェやクラフト体験の他、光るわたあめの販売などイベント目白押しです。
>>>>チラシはこちら
期間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~20:00 |
---|---|
場所 | 緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館 ※ウェルカムゲートからご入園ください |
料金 | 【入園料】大人450円、65才以上210円、中学生以下無料 【駐車料】普通車320円、大型車1,050円、二輪車100円 ※9:30~15:30まで入園料・駐車料無料 ※15:30で一度閉園し、全員ご退園いただいた上で、16:00より有料開園します。 |
クリスマスイルミネーション
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
日中も点灯いたしますので、開園から楽しめます!
時間 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)9:30~16:30 ※休園日を除く ※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで ※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで 【9:30~15:30は入園料・駐車料無料】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】 ※11月は入園料・駐車料有料 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
キャンドルホルダーづくり
キャンドルホルダーにイラストやメッセージを描いて、大ケヤキのイルミネーションの周りに置いて幻想的な風景を作りませんか?
作ったキャンドルホルダーはお持ち帰りいただけます。
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~19:30 |
---|---|
場所 | キャンドルホルダーづくり受付:花と緑の館 体験学習室前 |
料金 | 700円 |
Xmasステージショー
イルミネーションが輝く館内でXmasステージショーを開催します!
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 18:00~18:30 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 観覧無料 |
クリスマスマーケット
「花と緑の館」にて、クリスマスにピッタリの小物の販売やクラフト教室を開催します。
クラフト教室の詳細は各イベント情報をご確認ください。
■雑貨・小物販売
11/25(土)・26(日)10:00~15:30
12/2(土)~10(日)の土日10:00~17:30
12/16~25(月)を含む土日10:00~19:30
■アメリカンフラワー クリスマスVer.(12/2.3)
■クリスマスリース&スノードームづくり(12/9.10.25)
■カスタムボールペンづくり(12/16)
■グルーガンのクリスマスツリーづくり(12/17)
■クリスマスランタンづくり(12/23)
■パフェデコ体験 クリスマスVer.(12/24)
冬の公園グルメ
■光るわたあめ・・・600円
販売日:11月25日(土)11:00~15:30
12月2日(土)~10日(日)の土日11:00~17:30
12月16日(土)~25日(月)を含む土日 11:00~19:30
場所:花と緑の館2階
たくさんのパーツからを好きなものを選んでオリジナルのボールペンにを作れます。
期間 | 2023年12月16日(土) ①13:00~14:30 ②16:00~19:00 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 800円~ |
協力 | Sourire |
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
屋外では公園のシンボルツリーの大ケヤキがきらめき、屋内はクリスマスツリーなどイルミネーションで幻想的に輝きます。
大ケヤキの周りにキャンドルを置いて幻想的な景色を一緒に作りませんか?(参加費必要)
また、マルシェやクラフト体験の他、光るわたあめの販売などイベント目白押しです。
>>>>チラシはこちら
期間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~20:00 |
---|---|
場所 | 緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館 ※ウェルカムゲートからご入園ください |
料金 | 【入園料】大人450円、65才以上210円、中学生以下無料 【駐車料】普通車320円、大型車1,050円、二輪車100円 ※9:30~15:30まで入園料・駐車料無料 ※15:30で一度閉園し、全員ご退園いただいた上で、16:00より有料開園します。 |
クリスマスイルミネーション
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
日中も点灯いたしますので、開園から楽しめます!
時間 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)9:30~16:30 ※休園日を除く ※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで ※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで 【9:30~15:30は入園料・駐車料無料】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】 ※11月は入園料・駐車料有料 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
キャンドルホルダーづくり
キャンドルホルダーにイラストやメッセージを描いて、大ケヤキのイルミネーションの周りに置いて幻想的な風景を作りませんか?
作ったキャンドルホルダーはお持ち帰りいただけます。
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~19:30 |
---|---|
場所 | キャンドルホルダーづくり受付:花と緑の館 体験学習室前 |
料金 | 700円 |
Xmasステージショー
イルミネーションが輝く館内でXmasステージショーを開催します!
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 18:00~18:30 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 観覧無料 |
クリスマスマーケット
「花と緑の館」にて、クリスマスにピッタリの小物の販売やクラフト教室を開催します。
クラフト教室の詳細は各イベント情報をご確認ください。
■雑貨・小物販売
11/25(土)・26(日)10:00~15:30
12/2(土)~10(日)の土日10:00~17:30
12/16~25(月)を含む土日10:00~19:30
■アメリカンフラワー クリスマスVer.(12/2.3)
■クリスマスリース&スノードームづくり(12/9.10.25)
■カスタムボールペンづくり(12/16)
■グルーガンのクリスマスツリーづくり(12/17)
■クリスマスランタンづくり(12/23)
■パフェデコ体験 クリスマスVer.(12/24)
冬の公園グルメ
■光るわたあめ・・・600円
販売日:11月25日(土)11:00~15:30
12月2日(土)~10日(日)の土日11:00~17:30
12月16日(土)~25日(月)を含む土日 11:00~19:30
場所:花と緑の館2階
グルーガンを使って自分だけのクリスマスツリーを作ろう!
期間 | 2023年12月17日(日) ①13:00~14:30 ②16:00~19:00 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 500円 |
協力 | うさぱんだ工房 |
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
屋外では公園のシンボルツリーの大ケヤキがきらめき、屋内はクリスマスツリーなどイルミネーションで幻想的に輝きます。
大ケヤキの周りにキャンドルを置いて幻想的な景色を一緒に作りませんか?(参加費必要)
また、マルシェやクラフト体験の他、光るわたあめの販売などイベント目白押しです。
>>>>チラシはこちら
期間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~20:00 |
---|---|
場所 | 緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館 ※ウェルカムゲートからご入園ください |
料金 | 【入園料】大人450円、65才以上210円、中学生以下無料 【駐車料】普通車320円、大型車1,050円、二輪車100円 ※9:30~15:30まで入園料・駐車料無料 ※15:30で一度閉園し、全員ご退園いただいた上で、16:00より有料開園します。 |
クリスマスイルミネーション
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
日中も点灯いたしますので、開園から楽しめます!
時間 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)9:30~16:30 ※休園日を除く ※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで ※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで 【9:30~15:30は入園料・駐車料無料】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】 ※11月は入園料・駐車料有料 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
キャンドルホルダーづくり
キャンドルホルダーにイラストやメッセージを描いて、大ケヤキのイルミネーションの周りに置いて幻想的な風景を作りませんか?
作ったキャンドルホルダーはお持ち帰りいただけます。
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~19:30 |
---|---|
場所 | キャンドルホルダーづくり受付:花と緑の館 体験学習室前 |
料金 | 700円 |
Xmasステージショー
イルミネーションが輝く館内でXmasステージショーを開催します!
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 18:00~18:30 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 観覧無料 |
クリスマスマーケット
「花と緑の館」にて、クリスマスにピッタリの小物の販売やクラフト教室を開催します。
クラフト教室の詳細は各イベント情報をご確認ください。
■雑貨・小物販売
11/25(土)・26(日)10:00~15:30
12/2(土)~10(日)の土日10:00~17:30
12/16~25(月)を含む土日10:00~19:30
■アメリカンフラワー クリスマスVer.(12/2.3)
■クリスマスリース&スノードームづくり(12/9.10.25)
■カスタムボールペンづくり(12/16)
■グルーガンのクリスマスツリーづくり(12/17)
■クリスマスランタンづくり(12/23)
■パフェデコ体験 クリスマスVer.(12/24)
冬の公園グルメ
■光るわたあめ・・・600円
販売日:11月25日(土)11:00~15:30
12月2日(土)~10日(日)の土日11:00~17:30
12月16日(土)~25日(月)を含む土日 11:00~19:30
場所:花と緑の館2階
クリスマスにぴったりのかわいいランタンを作ってみませんか?
期間 | 2023年12月23日(土) ①13:00~14:30 ②16:00~19:00 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 1,000円 |
協力 | アトリエ花音&アトリエAnne |
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
屋外では公園のシンボルツリーの大ケヤキがきらめき、屋内はクリスマスツリーなどイルミネーションで幻想的に輝きます。
大ケヤキの周りにキャンドルを置いて幻想的な景色を一緒に作りませんか?(参加費必要)
また、マルシェやクラフト体験の他、光るわたあめの販売などイベント目白押しです。
>>>>チラシはこちら
期間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~20:00 |
---|---|
場所 | 緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館 ※ウェルカムゲートからご入園ください |
料金 | 【入園料】大人450円、65才以上210円、中学生以下無料 【駐車料】普通車320円、大型車1,050円、二輪車100円 ※9:30~15:30まで入園料・駐車料無料 ※15:30で一度閉園し、全員ご退園いただいた上で、16:00より有料開園します。 |
クリスマスイルミネーション
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
日中も点灯いたしますので、開園から楽しめます!
時間 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)9:30~16:30 ※休園日を除く ※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで ※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで 【9:30~15:30は入園料・駐車料無料】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】 ※11月は入園料・駐車料有料 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
キャンドルホルダーづくり
キャンドルホルダーにイラストやメッセージを描いて、大ケヤキのイルミネーションの周りに置いて幻想的な風景を作りませんか?
作ったキャンドルホルダーはお持ち帰りいただけます。
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~19:30 |
---|---|
場所 | キャンドルホルダーづくり受付:花と緑の館 体験学習室前 |
料金 | 700円 |
Xmasステージショー
イルミネーションが輝く館内でXmasステージショーを開催します!
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 18:00~18:30 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 観覧無料 |
クリスマスマーケット
「花と緑の館」にて、クリスマスにピッタリの小物の販売やクラフト教室を開催します。
クラフト教室の詳細は各イベント情報をご確認ください。
■雑貨・小物販売
11/25(土)・26(日)10:00~15:30
12/2(土)~10(日)の土日10:00~17:30
12/16~25(月)を含む土日10:00~19:30
■アメリカンフラワー クリスマスVer.(12/2.3)
■クリスマスリース&スノードームづくり(12/9.10.25)
■カスタムボールペンづくり(12/16)
■グルーガンのクリスマスツリーづくり(12/17)
■クリスマスランタンづくり(12/23)
■パフェデコ体験 クリスマスVer.(12/24)
冬の公園グルメ
■光るわたあめ・・・600円
販売日:11月25日(土)11:00~15:30
12月2日(土)~10日(日)の土日11:00~17:30
12月16日(土)~25日(月)を含む土日 11:00~19:30
場所:花と緑の館2階
ツリーやクリスマスケーキの形に小物をデコレーションしてみませんか?
期間 | 2023年12月24日(日) ①13:00~14:30 ②16:00~19:00 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 500円~ |
協力 | Smile Ribbon |
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
暖かい室内でクリスマス気分を味わいませんか?
日程 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)開園時間中(通常9:30~16:30) ※休園日を除く ※サンセットオープン、Xmasキャンドルナイト開催日は開園時間が変わります。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
料金 | 11月は入園料・駐車料有料 12月は無料 ※12月のXmasキャンドルナイト開催時間は入園料・駐車料有料 |
開催日カレンダー
※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで
※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで【9:30~15:30は入園料・駐車料無料 】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】
夕方~夜にイルミネーションを見たい場合はこちら
■サンセットオープン 12/2.3.9.10
開園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
■Xmasキャンドルナイト 12/16.17.23.24.25
きらめきの大ケヤキの周辺にキャンドルが灯ります。キャンドルホルダーに絵を描いて大ケヤキの周りを灯しませんか?(要参加費)
Xmasステージショーも開催します。
詳しくはこちら!
屋外では公園のシンボルツリーの大ケヤキがきらめき、屋内はクリスマスツリーなどイルミネーションで幻想的に輝きます。
大ケヤキの周りにキャンドルを置いて幻想的な景色を一緒に作りませんか?(参加費必要)
また、マルシェやクラフト体験の他、光るわたあめの販売などイベント目白押しです。
>>>>チラシはこちら
期間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~20:00 |
---|---|
場所 | 緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館 ※ウェルカムゲートからご入園ください |
料金 | 【入園料】大人450円、65才以上210円、中学生以下無料 【駐車料】普通車320円、大型車1,050円、二輪車100円 ※9:30~15:30まで入園料・駐車料無料 ※15:30で一度閉園し、全員ご退園いただいた上で、16:00より有料開園します。 |
クリスマスイルミネーション
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。
日中も点灯いたしますので、開園から楽しめます!
時間 | 2023年11月26日(日)~12月25日(月)9:30~16:30 ※休園日を除く ※サンセットオープン(12/2.3.9.10)は18:00まで ※Xmasキャンドルナイト(12/16.17.23.24.25)は20:00まで 【9:30~15:30は入園料・駐車料無料】【一度閉園し16:00~20:00は入園料・駐車料有料】 ※11月は入園料・駐車料有料 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
キャンドルホルダーづくり
キャンドルホルダーにイラストやメッセージを描いて、大ケヤキのイルミネーションの周りに置いて幻想的な風景を作りませんか?
作ったキャンドルホルダーはお持ち帰りいただけます。
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 16:00~19:30 |
---|---|
場所 | キャンドルホルダーづくり受付:花と緑の館 体験学習室前 |
料金 | 700円 |
Xmasステージショー
イルミネーションが輝く館内でXmasステージショーを開催します!
時間 | 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月) 18:00~18:30 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 観覧無料 |
クリスマスマーケット
「花と緑の館」にて、クリスマスにピッタリの小物の販売やクラフト教室を開催します。
クラフト教室の詳細は各イベント情報をご確認ください。
■雑貨・小物販売
11/25(土)・26(日)10:00~15:30
12/2(土)~10(日)の土日10:00~17:30
12/16~25(月)を含む土日10:00~19:30
■アメリカンフラワー クリスマスVer.(12/2.3)
■クリスマスリース&スノードームづくり(12/9.10.25)
■カスタムボールペンづくり(12/16)
■グルーガンのクリスマスツリーづくり(12/17)
■クリスマスランタンづくり(12/23)
■パフェデコ体験 クリスマスVer.(12/24)
冬の公園グルメ
■光るわたあめ・・・600円
販売日:11月25日(土)11:00~15:30
12月2日(土)~10日(日)の土日11:00~17:30
12月16日(土)~25日(月)を含む土日 11:00~19:30
場所:花と緑の館2階
クリスマスリースやスノードームを作ってみませんか?
期間 | 2023年12月9日(土)・10日(日) 13:00~17:00 2023年12月25日(月) ①13:00~14:30 ②16:00~19:00 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
料金 | 600円~ |
協力 | 雑貨HARU |
クリスマスイルミネーションで展示したポインセチアをプレゼントします。
期間 | 2023年12月25日(月) 16:00~(なくなり次第終了) |
---|---|
場所 | 暖の館 |
定員 | なくなり次第終了 |
備考 | 1家族1鉢まで ※展示に使用した鉢です。鉢は選べません。 ※管理協力金として1家族100円ご協力お願いします。 |
杵と臼を使った昔ながらの餅つき大会を開催!
きなこ餅としょうゆ餅のふるまいも行います。
期間 | 2024年1月2日(火)・3日(水) ①11:30~ ②12:30~ ※もちつき体験の整理券は11:00より配布します。 ※もちつき体験をされたお子様には優先的にもちを配布いたします。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
定員 | もちつき体験:30名/回 もちふるまい:70名/回 |
対象 | もちつき体験:小学生以下のお子様 |
協力 | 株式会社宮本村 |
杵と臼を使った昔ながらの餅つき大会を開催!
きなこ餅としょうゆ餅のふるまいも行います。
期間 | 2024年1月2日(火)・3日(水) ①11:30~ ②12:30~ ※もちつき体験の整理券は11:00より配布します。 ※もちつき体験をされたお子様には優先的にもちを配布いたします。 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 いこいの広場 |
定員 | もちつき体験:30名/回 もちふるまい:70名/回 |
対象 | もちつき体験:小学生以下のお子様 |
協力 | 株式会社宮本村 |
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
球根を低温貯蔵することで開花時期を調節した「アイスチューリップ」総数4,500本を屋内に展示します。
期間 | 2024年1月20日(土)〜2月9日(金) 開園時間中 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
協力 | 新潟県花卉球根農業協同組合 |
アイスチューリップって?
早い時期に球根を低温貯蔵することで時期をずらして開花させたチューリップです。
本園では、秋植え球根を新潟県花卉球根農業協同組合に7月から冷蔵保存で開花調整いただき、12月下旬からは公園の温室で加温(15~18度)を行いチューリップを開花させています。
少しずつ温度を上げることで、冬を越して春がきた!とチューリップが勘違いして春よりも早く開花します。
また、冬は気温が低いため花持ちがよくなり、開花時期が長くなることが特徴です。
アイスチューリッププレゼント
アイスチューリップ展示の最終日に展示していたアイスチューリップのポットをプレゼントいたします!
期間 | 2024年2月10日(土) 9:30~(なくなり次第終了) |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
定員 | 先着150名 ※1人1ポット ※展示で使用したポットです。 ※来年も冬に開花する球根はとれません。 ※管理協力金として1人100円ご協力お願いします。 |
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
超初心者限定!一晩で達人になれるキャンプ講座【冬バージョン】を開催します。
期間 | 2024年1月20日(土)~1月21日(日) 9:30(受付開始)~翌日15:00解散 |
---|---|
場所 | 里山交流館えちごにあん(集合) |
参加費 | 1家族(4名まで)20,000円/組 (入園料・駐車料・保険料込み) 別途食費1,500円/人(夕飯・朝食・昼食の3食分) ※1日目の昼食はご持参ください。 別途レンタル費5,000円/組(必要な方) ※寝袋、マット、イス、テーブル、テント、タープ、ランタン等 |
定員 | 家族3組(4名まで)(事前申込制) |
雨天時 | 少雪・小雨決行、荒天中止 |
共催 | 森の演出家協会長岡支部 |
申込・問合せ | 森の演出家協会長岡支部 |
球根を低温貯蔵することで開花時期を調節した「アイスチューリップ」総数4,500本を屋内に展示します。
期間 | 2024年1月20日(土)〜2月9日(金) 開園時間中 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
協力 | 新潟県花卉球根農業協同組合 |
アイスチューリップって?
早い時期に球根を低温貯蔵することで時期をずらして開花させたチューリップです。
本園では、秋植え球根を新潟県花卉球根農業協同組合に7月から冷蔵保存で開花調整いただき、12月下旬からは公園の温室で加温(15~18度)を行いチューリップを開花させています。
少しずつ温度を上げることで、冬を越して春がきた!とチューリップが勘違いして春よりも早く開花します。
また、冬は気温が低いため花持ちがよくなり、開花時期が長くなることが特徴です。
アイスチューリッププレゼント
アイスチューリップ展示の最終日に展示していたアイスチューリップのポットをプレゼントいたします!
期間 | 2024年2月10日(土) 9:30~(なくなり次第終了) |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
定員 | 先着150名 ※1人1ポット ※展示で使用したポットです。 ※来年も冬に開花する球根はとれません。 ※管理協力金として1人100円ご協力お願いします。 |
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
超初心者限定!一晩で達人になれるキャンプ講座【冬バージョン】を開催します。
期間 | 2024年1月20日(土)~1月21日(日) 9:30(受付開始)~翌日15:00解散 |
---|---|
場所 | 里山交流館えちごにあん(集合) |
参加費 | 1家族(4名まで)20,000円/組 (入園料・駐車料・保険料込み) 別途食費1,500円/人(夕飯・朝食・昼食の3食分) ※1日目の昼食はご持参ください。 別途レンタル費5,000円/組(必要な方) ※寝袋、マット、イス、テーブル、テント、タープ、ランタン等 |
定員 | 家族3組(4名まで)(事前申込制) |
雨天時 | 少雪・小雨決行、荒天中止 |
共催 | 森の演出家協会長岡支部 |
申込・問合せ | 森の演出家協会長岡支部 |
球根を低温貯蔵することで開花時期を調節した「アイスチューリップ」総数4,500本を屋内に展示します。
期間 | 2024年1月20日(土)〜2月9日(金) 開園時間中 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
協力 | 新潟県花卉球根農業協同組合 |
アイスチューリップって?
早い時期に球根を低温貯蔵することで時期をずらして開花させたチューリップです。
本園では、秋植え球根を新潟県花卉球根農業協同組合に7月から冷蔵保存で開花調整いただき、12月下旬からは公園の温室で加温(15~18度)を行いチューリップを開花させています。
少しずつ温度を上げることで、冬を越して春がきた!とチューリップが勘違いして春よりも早く開花します。
また、冬は気温が低いため花持ちがよくなり、開花時期が長くなることが特徴です。
アイスチューリッププレゼント
アイスチューリップ展示の最終日に展示していたアイスチューリップのポットをプレゼントいたします!
期間 | 2024年2月10日(土) 9:30~(なくなり次第終了) |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
定員 | 先着150名 ※1人1ポット ※展示で使用したポットです。 ※来年も冬に開花する球根はとれません。 ※管理協力金として1人100円ご協力お願いします。 |
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
球根を低温貯蔵することで開花時期を調節した「アイスチューリップ」総数4,500本を屋内に展示します。
期間 | 2024年1月20日(土)〜2月9日(金) 開園時間中 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
協力 | 新潟県花卉球根農業協同組合 |
アイスチューリップって?
早い時期に球根を低温貯蔵することで時期をずらして開花させたチューリップです。
本園では、秋植え球根を新潟県花卉球根農業協同組合に7月から冷蔵保存で開花調整いただき、12月下旬からは公園の温室で加温(15~18度)を行いチューリップを開花させています。
少しずつ温度を上げることで、冬を越して春がきた!とチューリップが勘違いして春よりも早く開花します。
また、冬は気温が低いため花持ちがよくなり、開花時期が長くなることが特徴です。
アイスチューリッププレゼント
アイスチューリップ展示の最終日に展示していたアイスチューリップのポットをプレゼントいたします!
期間 | 2024年2月10日(土) 9:30~(なくなり次第終了) |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
定員 | 先着150名 ※1人1ポット ※展示で使用したポットです。 ※来年も冬に開花する球根はとれません。 ※管理協力金として1人100円ご協力お願いします。 |
遊び方は無限大!雪を思いっきり楽しもう!
えちごスノーワールド期間中は入園料・駐車料が無料です。
広い雪原で、様々なスポーツやレクリエーションをお楽しみいただけます。
思う存分、雪あそびを満喫して下さい。
>> >>チラシはこちら
期間 | 2024年1月6日(土)〜2月25日(日)※休園日は除く |
---|---|
場所 | 特設ゲレンデ |
料金 | 入園料・駐車料無料 |
様々なスノーアクティビティを楽しもう!
ゲレンデ・コース
長さ150メートルのソリゲレンデや、スノーレーサーなどハンドル付きソリが持ち込み可能なアクティブゲレンデ、初級ゲレンデのほか、スノーシューコースとクロスカントリーコースがあります。
また、自由に雪遊びができる雪遊び広場もあり楽しみ方は無限大です。
土日祝日には無料ソリリフトも運行します。
>>>>>>ゲレンデ等の詳細はこちら
雪いっぱいの公園を満喫しよう!
雪を満喫できる楽しいイベント目白押し!(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■スノーラフティング
■えちご冬の冒険キャンプ
■キャンプの楽校 冬編
ウインタースポーツを楽しもう!
ウインタースポーツの体験会や大会を開催します。(日程・詳細は各イベントページを参照ください)
■アルペンスキー体験会
■冬&早春の里山散歩
■スノートレイルランナーズカップ国営越後丘陵公園
暖かい室内で天候を気にせず遊べる!
暖の館のKIDSステーションでは、小さなお子さまに遊んでいただける室内遊具を設置しています。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
球根を低温貯蔵することで開花時期を調節した「アイスチューリップ」総数4,500本を屋内に展示します。
期間 | 2024年1月20日(土)〜2月9日(金) 開園時間中 |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
協力 | 新潟県花卉球根農業協同組合 |
アイスチューリップって?
早い時期に球根を低温貯蔵することで時期をずらして開花させたチューリップです。
本園では、秋植え球根を新潟県花卉球根農業協同組合に7月から冷蔵保存で開花調整いただき、12月下旬からは公園の温室で加温(15~18度)を行いチューリップを開花させています。
少しずつ温度を上げることで、冬を越して春がきた!とチューリップが勘違いして春よりも早く開花します。
また、冬は気温が低いため花持ちがよくなり、開花時期が長くなることが特徴です。
アイスチューリッププレゼント
アイスチューリップ展示の最終日に展示していたアイスチューリップのポットをプレゼントいたします!
期間 | 2024年2月10日(土) 9:30~(なくなり次第終了) |
---|---|
場所 | 花と緑の館 |
定員 | 先着150名 ※1人1ポット ※展示で使用したポットです。 ※来年も冬に開花する球根はとれません。 ※管理協力金として1人100円ご協力お願いします。 |