イベントEVENT

イベントカレンダー

7月
13
カイト教室
7月 13 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月23日、8月24日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
きのこ観察会
7月 13 終日

里山できのこの種類や特徴などを観察してみませんか。
※きのこのお持ち帰りはできません。

期間 2025年7月13日(日)
10:30~12:30
場所 里山交流館えちごにあん(集合)
料金 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員 20名(事前申込)
対象 小学生以上(小学二年生以下は保護者同伴)
雨天 小雨決行荒天中止
持ち物・服装 汚れてもいい服装(長袖・長ズボン・帽子・歩きやすい靴)、タオル、着替え、雨具、飲み物
申込先 WEB申込
ノルディックウォーキングで健康寿命延命・多世代健康づくり
7月 13 終日

ポールを使って歩くノルディックウォーキングの体験会です。

ノルディックウォーキングは年齢や身体能力に関わらず、誰でも簡単に始められ、生涯を通して楽しめるフレイル予防スポーツです。
まずは公園で気軽にお楽しみください。

期間 ■2025年7月13日(日)
①10:00~12:00(初めての方向け・レベルアップ向け)
・歩行とノルディックウォーキングの基本
②13:30~15:30(経験者向け「JAFA公認コース」ウォーキング)8月30日(土)
①10:00~12:00 (座学)フレイル予防講座・フレイル11チェック
・タンパク質の役割・栄養バランス・食べる(咀嚼と嚥下)
②13:30~15:30(実技)姿勢・歩行・バランス
・ノルディックウォーキングの基本
場所 花と緑の館(集合)
参加費 200円/回
※入園料・駐車料が別途かかります。
※午前・午後を通してのご参加の場合も200円
定員 20名/回(事前申込)
雨天 小雨決行荒天中止
服装・持ち物 運動できる服装、運動しやすい靴(スニーカー、運動靴等)、帽子 、タオル、飲み物
(必要であれば)着替え
ノルディックポール(無料レンタル有り※事前申込)
講師 江口英夫氏
WEB申込先 7月13日(日)
8月30日(土)

 

バンジートランポリン
7月 13 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう! 「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催! ※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり) 11:00~16:00 ※夜間開園時は15:30~20:30 ※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間) ※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

7月
19
カイト教室
7月 19 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月23日、8月24日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
カブトムシハウス
7月 19 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
サマーナイト★ピクニック
7月 19 終日

開園時間を夜9時まで延長!
ライトアップ音楽噴水のほか、ステージショーや変形自転車、手持ち花火、バンジートランポリンなどイベント盛りだくさん!
※入園料・駐車料は通常通り有料です。
※一部イベントは有料です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
点灯 18:30頃~(開園時間は9:30~21:00)
開園
エリア
ウェルカムゲート、花と緑の館、暖の館(KIDSステーション)、音楽噴水、越の池レストハウス、緑の千畳敷(一部)、ふわふわドーム周辺
※遊具エリア18:30まで
※ふわふわドームの一部はライトアップして20:45まで開放
※水遊び広場18:00まで(水遊具の水は30分前に停止いたします)
デジタルポスター

 

イルミネーション(写真は過年度のイメージ写真です)

■音楽噴水ライトアップ

■大ケヤキライトアップ

■イルミネーション

■ふわふわドームライトアップ

イベント

手持ち花火コーナー
怪談ライブ
■ナイトスタンプラリー探検
変形自転車ナイト探検
バンジートランポリン
■クラフト教室

飲食

準備中

トレラン・チャレンジ! ~はじめてのトレラン~
7月 19 終日

初心者にも気軽にできるトレイルランニング(未舗装の山野を走るスポーツ)の体験会です。

期間 2025年7月19日(土)、8月9日(土)
9:45~13:00
場所 暖の館(集合)
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員 20名/回(事前申込)
雨天 小雨決行荒天中止
協力 パークフィットネスパートナー
服装・持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、走るときに飲み物が持ち運べるボトルホルダー等、雨具
(必要であれば)着替え
備考 暖の館にはシャワー(更衣室)がございますのでご利用ください。
WEB申込 7月19日(土)
8月9日(土)

 

バンジートランポリン
7月 19 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう! 「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催! ※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり) 11:00~16:00 ※夜間開園時は15:30~20:30 ※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間) ※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

変形自転車ナイト探検
7月 19 終日

大人気の変形自転車を夜間も運行!
昼間とは違う夜の丘陵公園の千畳敷を1周しませんか?

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、26日(土)、27日(日)、28日(土)、29日(日)
15:00~20:30
場所 緑の千畳敷 円周路
参加費 1人乗り300円
2人乗り500円
4人乗り800円
(円周路1周)
雨天時 中止

 

怪談ライブ
7月 19 終日

夜の公園で怪談トーク!
怪談を聞いて夏の暑さをふきとばそう!

 

期間 2025年7月19日(土)、26日(土)、8月9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)
19:30~20:30
場所 花と緑の館 レストラン
参加費 大人(高校生以上)900円
小中学生     400円
小学生未満    無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員 50名(事前申込)
※空きがあれば当日受付も可
協力 新潟オカルトGATE
WEB申込 ※WEB申込は当日16:00までとなります。16:00以降は空きがあれば当日現地受付となります。

7月19日(土)
7月26日(土)
8月9日(土)
8月16日(土)
8月23日(土)
8月30日(土)

 

手持ち花火コーナー
7月 19 終日

夏の思い出になること間違いなし!夜の公園で手持ち花火を楽しもう!
※会場で花火をご購入ください。
※園外からの花火の持ち込みは禁止です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
18:00~21:00
場所 緑の千畳敷 大ケヤキ周辺
メニュー 手持ち花火(大)800円
手持ち花火(小)400円
(大)(小)セット1,100円
雨天 中止

 

雪降る魔法のボトルづくり
7月 19 終日

お天気管とも言われるストームグラスに色付けしたり、琉球ガラスを入れて、結晶の形の変化を楽しむ

期間 2025年7月19日(土)・20日(日)
14:00~19:00
場所 花と緑の館 体験学習室
料金 1000円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員
協力 Atelier Douce
備考

 

7月
20
カイト教室
7月 20 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月23日、8月24日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
カブトムシハウス
7月 20 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
サマーナイト★ピクニック
7月 20 終日

開園時間を夜9時まで延長!
ライトアップ音楽噴水のほか、ステージショーや変形自転車、手持ち花火、バンジートランポリンなどイベント盛りだくさん!
※入園料・駐車料は通常通り有料です。
※一部イベントは有料です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
点灯 18:30頃~(開園時間は9:30~21:00)
開園
エリア
ウェルカムゲート、花と緑の館、暖の館(KIDSステーション)、音楽噴水、越の池レストハウス、緑の千畳敷(一部)、ふわふわドーム周辺
※遊具エリア18:30まで
※ふわふわドームの一部はライトアップして20:45まで開放
※水遊び広場18:00まで(水遊具の水は30分前に停止いたします)
デジタルポスター

 

イルミネーション(写真は過年度のイメージ写真です)

■音楽噴水ライトアップ

■大ケヤキライトアップ

■イルミネーション

■ふわふわドームライトアップ

イベント

手持ち花火コーナー
怪談ライブ
■ナイトスタンプラリー探検
変形自転車ナイト探検
バンジートランポリン
■クラフト教室

飲食

準備中

バンジートランポリン
7月 20 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう! 「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催! ※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり) 11:00~16:00 ※夜間開園時は15:30~20:30 ※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間) ※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

変形自転車ナイト探検
7月 20 終日

大人気の変形自転車を夜間も運行!
昼間とは違う夜の丘陵公園の千畳敷を1周しませんか?

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、26日(土)、27日(日)、28日(土)、29日(日)
15:00~20:30
場所 緑の千畳敷 円周路
参加費 1人乗り300円
2人乗り500円
4人乗り800円
(円周路1周)
雨天時 中止

 

手持ち花火コーナー
7月 20 終日

夏の思い出になること間違いなし!夜の公園で手持ち花火を楽しもう!
※会場で花火をご購入ください。
※園外からの花火の持ち込みは禁止です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
18:00~21:00
場所 緑の千畳敷 大ケヤキ周辺
メニュー 手持ち花火(大)800円
手持ち花火(小)400円
(大)(小)セット1,100円
雨天 中止

 

昆虫観察会
7月 20 終日

里山で昆虫を探そう!昆虫の生態をガイドがご案内します。
※昆虫のお持ち帰りはできません

 

期間 2025年7月20日(日)
10:30~12:30
場所 里山交流館えちごにあん(集合)
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります
定員 25名/回(事前申込)
対象 小学生以上
※小学2年生以下は保護者同伴
服装・持ち物 長袖、長ズボン、帽子、汚れてもよい歩きやすい靴、または長靴タオル、(必要であれば)着替え、雨具、飲み物、(持っている人は)虫かご、捕虫網
雨天時 小雨決行荒天中止
申込先 WEB申込

 

雪降る魔法のボトルづくり
7月 20 終日

お天気管とも言われるストームグラスに色付けしたり、琉球ガラスを入れて、結晶の形の変化を楽しむ

期間 2025年7月19日(土)・20日(日)
14:00~19:00
場所 花と緑の館 体験学習室
料金 1000円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員
協力 Atelier Douce
備考

 

7月
21
カイト教室
7月 21 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月23日、8月24日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
カブトムシハウス
7月 21 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
サマーナイト★ピクニック
7月 21 終日

開園時間を夜9時まで延長!
ライトアップ音楽噴水のほか、ステージショーや変形自転車、手持ち花火、バンジートランポリンなどイベント盛りだくさん!
※入園料・駐車料は通常通り有料です。
※一部イベントは有料です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
点灯 18:30頃~(開園時間は9:30~21:00)
開園
エリア
ウェルカムゲート、花と緑の館、暖の館(KIDSステーション)、音楽噴水、越の池レストハウス、緑の千畳敷(一部)、ふわふわドーム周辺
※遊具エリア18:30まで
※ふわふわドームの一部はライトアップして20:45まで開放
※水遊び広場18:00まで(水遊具の水は30分前に停止いたします)
デジタルポスター

 

イルミネーション(写真は過年度のイメージ写真です)

■音楽噴水ライトアップ

■大ケヤキライトアップ

■イルミネーション

■ふわふわドームライトアップ

イベント

手持ち花火コーナー
怪談ライブ
■ナイトスタンプラリー探検
変形自転車ナイト探検
バンジートランポリン
■クラフト教室

飲食

準備中

ストラップづくり
7月 21 終日

たくさんのビーズやパーツから好きなものを選んでオリジナルのストラップを作ってみませんか?

期間 2025年7月21日(月祝)
14:00~19:00
場所 花と緑の館 体験学習室
料金 600円~
※入園料・駐車料が別途かかります
協力 うさぱんだ工房
パークゴルフファミリー体験会
7月 21 終日

あそびの里パークゴルフコースで、ファミリー向けの体験会を開催します。
新潟県初の日本パークゴルフ協会公認コースでパークゴルフを体験してみませんか。

期間 2025年7月21日(月祝)、9月6日(土)、10月18日(土)
10:00~12:00
場所 あそびの里 パークゴルフコース
料金 無料
※別途、コース使用料・入園料・駐車料が必要となります
申込 当日受付
協力 長岡パークゴルフ協会

 

バンジートランポリン
7月 21 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう! 「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催! ※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり) 11:00~16:00 ※夜間開園時は15:30~20:30 ※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間) ※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

変形自転車ナイト探検
7月 21 終日

大人気の変形自転車を夜間も運行!
昼間とは違う夜の丘陵公園の千畳敷を1周しませんか?

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、26日(土)、27日(日)、28日(土)、29日(日)
15:00~20:30
場所 緑の千畳敷 円周路
参加費 1人乗り300円
2人乗り500円
4人乗り800円
(円周路1周)
雨天時 中止

 

手持ち花火コーナー
7月 21 終日

夏の思い出になること間違いなし!夜の公園で手持ち花火を楽しもう!
※会場で花火をご購入ください。
※園外からの花火の持ち込みは禁止です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
18:00~21:00
場所 緑の千畳敷 大ケヤキ周辺
メニュー 手持ち花火(大)800円
手持ち花火(小)400円
(大)(小)セット1,100円
雨天 中止

 

親子森遊び学校
7月 21 終日

親子で里山を探検したり、季節の行事を体験しよう!

期間 2025年7月21日(月祝)豪快!水遊び
8月11日(月祝)里山散策・スイカ割り
各日10:00~15:00
場所 里山フィールドミュージアム
7月 古民家(集合)
8月 えちごにあん(集合)
参加費 1組3,000円(大人1名、子供1名)
※1名追加:大人1,000円、こども500円
※付き添いであっても、※1名追加:大人1,000円、こども500円の
料金をいただきます
※別途入園料・駐車料がかかります。
定員 親子15組(事前申込)
※最少催行5組
対象 3歳以上
(2歳以下のご兄弟の見学可)
雨天時 小雨決行
服装・持ち物 お弁当(お昼ご飯)、飲み物、長袖、長ズボン、歩きやすい運動靴(スニーカーなど)、帽子、タオル
備考 ・開催1週間程度前に講師からメールでご案内をお送りいたします。
・10時スタートのため、お時間に余裕をもってお越しください。(開園9:30~)
・里山口からのご入園をお願いいたします。
・お昼はお弁当をご持参ください。
協力 laugh SUNRISE
WEB申込 7月21日開催
8月11日開

 

7月
22
カブトムシハウス
7月 22 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
7月
23
カブトムシハウス
7月 23 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
7月
24
カブトムシハウス
7月 24 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
7月
25
カブトムシハウス
7月 25 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
7月
26
カイト教室
7月 26 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月23日、8月24日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
カブトムシハウス
7月 26 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
サマーナイト★ピクニック
7月 26 終日

開園時間を夜9時まで延長!
ライトアップ音楽噴水のほか、ステージショーや変形自転車、手持ち花火、バンジートランポリンなどイベント盛りだくさん!
※入園料・駐車料は通常通り有料です。
※一部イベントは有料です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
点灯 18:30頃~(開園時間は9:30~21:00)
開園
エリア
ウェルカムゲート、花と緑の館、暖の館(KIDSステーション)、音楽噴水、越の池レストハウス、緑の千畳敷(一部)、ふわふわドーム周辺
※遊具エリア18:30まで
※ふわふわドームの一部はライトアップして20:45まで開放
※水遊び広場18:00まで(水遊具の水は30分前に停止いたします)
デジタルポスター

 

イルミネーション(写真は過年度のイメージ写真です)

■音楽噴水ライトアップ

■大ケヤキライトアップ

■イルミネーション

■ふわふわドームライトアップ

イベント

手持ち花火コーナー
怪談ライブ
■ナイトスタンプラリー探検
変形自転車ナイト探検
バンジートランポリン
■クラフト教室

飲食

準備中

バンジートランポリン
7月 26 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう! 「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催! ※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり) 11:00~16:00 ※夜間開園時は15:30~20:30 ※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間) ※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

変形自転車ナイト探検
7月 26 終日

大人気の変形自転車を夜間も運行!
昼間とは違う夜の丘陵公園の千畳敷を1周しませんか?

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、26日(土)、27日(日)、28日(土)、29日(日)
15:00~20:30
場所 緑の千畳敷 円周路
参加費 1人乗り300円
2人乗り500円
4人乗り800円
(円周路1周)
雨天時 中止

 

小さなアクアリウムづくり
7月 26 終日

瓶に人口水草やガラス細工の魚などを入れて、自分だけの小さな水族館をつくってみませんか?
※瓶は手のひらサイズ(10cm程度)の大きさです。

期間 2025年7月26日(土)・27日(日)・8月31日(日)
場所 花と緑の館 体験学習室
参加費 1000円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
協力 雑貨HARU

 

怪談ライブ
7月 26 終日

夜の公園で怪談トーク!
怪談を聞いて夏の暑さをふきとばそう!

 

期間 2025年7月19日(土)、26日(土)、8月9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)
19:30~20:30
場所 花と緑の館 レストラン
参加費 大人(高校生以上)900円
小中学生     400円
小学生未満    無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員 50名(事前申込)
※空きがあれば当日受付も可
協力 新潟オカルトGATE
WEB申込 ※WEB申込は当日16:00までとなります。16:00以降は空きがあれば当日現地受付となります。

7月19日(土)
7月26日(土)
8月9日(土)
8月16日(土)
8月23日(土)
8月30日(土)

 

手持ち花火コーナー
7月 26 終日

夏の思い出になること間違いなし!夜の公園で手持ち花火を楽しもう!
※会場で花火をご購入ください。
※園外からの花火の持ち込みは禁止です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
18:00~21:00
場所 緑の千畳敷 大ケヤキ周辺
メニュー 手持ち花火(大)800円
手持ち花火(小)400円
(大)(小)セット1,100円
雨天 中止

 

親子で学ぼう!カブトムシ飼い方講座
7月 26 終日

カブトムシの生態紹介と飼い方講座を親子向けに開催します。

期間 2025年7月26日(土)
①10:30~
②13:30~
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
定員 各回8組(大人1名、こども1名)
参加費 3,000円/組(小型虫かご1つ、カブトムシ2体(オス・メス)付き)
※人数追加500円/人
※カブトムシ追加1,000円/セット(追加は1組1セットまで)
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 少雨決行・荒天中止
協力 雪国クワガタ
申込 WEB申込

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
7月
27
カイト教室
7月 27 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月23日、8月24日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
カブトムシハウス
7月 27 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
サマーナイト★ピクニック
7月 27 終日

開園時間を夜9時まで延長!
ライトアップ音楽噴水のほか、ステージショーや変形自転車、手持ち花火、バンジートランポリンなどイベント盛りだくさん!
※入園料・駐車料は通常通り有料です。
※一部イベントは有料です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
点灯 18:30頃~(開園時間は9:30~21:00)
開園
エリア
ウェルカムゲート、花と緑の館、暖の館(KIDSステーション)、音楽噴水、越の池レストハウス、緑の千畳敷(一部)、ふわふわドーム周辺
※遊具エリア18:30まで
※ふわふわドームの一部はライトアップして20:45まで開放
※水遊び広場18:00まで(水遊具の水は30分前に停止いたします)
デジタルポスター

 

イルミネーション(写真は過年度のイメージ写真です)

■音楽噴水ライトアップ

■大ケヤキライトアップ

■イルミネーション

■ふわふわドームライトアップ

イベント

手持ち花火コーナー
怪談ライブ
■ナイトスタンプラリー探検
変形自転車ナイト探検
バンジートランポリン
■クラフト教室

飲食

準備中

ツリーイング体験
7月 27 終日

専用の用具を使って、楽しく木登りしませんか?子供(小学生以上)はもちろん、大人や親子での参加も大歓迎です。
※ヘルメットの下につけるタオルと、足首の隠れる靴下をご持参ください。サンダルでのご参加はできません。

期間 2025年7月27日(日)、9月21日(日)、10月19日(日)
①10:00~ ②11:00~
③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~
場所 緑の千畳敷 大ケヤキ
料金 1,500円/回
定員 10名/回(事前申込)
対象 小学生以上
※小学生以下の方は保護者の方がご一緒に登れれば参加可能です。(幼児・保護者とも参加費がかかります)
雨天 小雨決行荒天中止
講師 ツリーマスタークライミングアカデミー南東北ブロック
服装・持ち物 長袖、長ズボン、運動靴(サンダル、ヒール等はNG)、足首の隠れる靴下、(ヘルメットの下につける)タオルもしくはバンダナ、飲み物
(必要であれば)着替え
申込先 7月27日

 

バンジートランポリン
7月 27 終日

体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう! 「くるくるボート」「アクアローラー」などのアクティビティも開催! ※開催日は開催日カレンダーをご確認ください。

期間 2025年4月12日(土)~10月の土日祝(除外日あり) 11:00~16:00 ※夜間開園時は15:30~20:30 ※詳細は開催日カレンダーをご覧ください。
場所 緑の千畳敷
料金 1,100円(3分間) ※入園料・駐車料が別途かかります。
対象  体重16kg~75kgの方かつ2歳以上
雨天 中止

 

変形自転車ナイト探検
7月 27 終日

大人気の変形自転車を夜間も運行!
昼間とは違う夜の丘陵公園の千畳敷を1周しませんか?

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、26日(土)、27日(日)、28日(土)、29日(日)
15:00~20:30
場所 緑の千畳敷 円周路
参加費 1人乗り300円
2人乗り500円
4人乗り800円
(円周路1周)
雨天時 中止

 

小さなアクアリウムづくり
7月 27 終日

瓶に人口水草やガラス細工の魚などを入れて、自分だけの小さな水族館をつくってみませんか?
※瓶は手のひらサイズ(10cm程度)の大きさです。

期間 2025年7月26日(土)・27日(日)・8月31日(日)
場所 花と緑の館 体験学習室
参加費 1000円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
協力 雑貨HARU

 

手持ち花火コーナー
7月 27 終日

夏の思い出になること間違いなし!夜の公園で手持ち花火を楽しもう!
※会場で花火をご購入ください。
※園外からの花火の持ち込みは禁止です。

期間 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)、26日(土)、27日(日)
8月9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
18:00~21:00
場所 緑の千畳敷 大ケヤキ周辺
メニュー 手持ち花火(大)800円
手持ち花火(小)400円
(大)(小)セット1,100円
雨天 中止

 

昆虫標本づくり
7月 27 終日

トンボの標本をつくる教室を開催します。
※昆虫は変更になる場合がございます。

期間 2025年7月27日(日)
10:30~12:30
場所 里山交流館えちごにあん
参加費 800円(標本1体)
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員 20名(事前申込)
対象 5歳~
※小学2年生以下は保護者同伴
持ち物 のみもの
備考 ※公園で事前に捕獲したトンボを標本にする予定です。
※虫捕りは行いません。
※昆虫の持ち込みはご遠慮ください。
申込先 WEB申込

 

7月
28
カブトムシハウス
7月 28 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
7月
29
カブトムシハウス
7月 29 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
7月
30
カブトムシハウス
7月 30 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
7月
31
カブトムシハウス
7月 31 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
8月
1
カブトムシハウス
8月 1 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
8月
2
カイト教室
8月 2 終日

凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!(雨天中止)

日程 4月13日(日)~10月の土・日・祝日(除外日あり)
10:00~15:30
除外日:5月10日、5月11日、5月24日、5月25日、6月1日、6月14日、8月23日、8月24日、8月30日、8月31日、9月6日、9月7日、10月25日、10月26日
場所 花と緑の館
料金 500円
※入園料・駐車料が別途かかります。
雨天 中止
協力 にいがたカイトクラブ
カブトムシハウス
8月 2 終日

カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場!
屋内開催なので、暑さをきにせず楽しめます!間近でカブトムシの生態をご覧ください。
今年は世界のミヤマクワガタ等も展示します。

期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
10:00~17:00
場所 里山交流館えちごにあん(建物内)
※里山口より徒歩1分
参加費 無料
※入園料・駐車料が別途かかります。
備考 カブトムシのお持ち帰りはできません

 

アクセス

※里山口よりご入園ください。
※ウェルカムゲートからご入園した場合は、土日祝日のみ園内バスが運行しています。お車の場合は当日の入園券、駐車券をご提示で、里山口より再入園可能です。
アクセス
日本海シーグラスでつくろう!
8月 2 終日

 

シーグラス、貝、木の実などの自然素材を使用してサマーリースを作ります。

期間 2025年8月2日(土)・3日(日)
10:00~15:30
場所 花と緑の館 体験学習室
料金 800円~
※入園料・駐車料が別途かかります。
定員 50名
協力 親子の創造活動・応援団キューブ
備考 グルーガンを使用いたします。
小学校低学年以下のお子様は保護者同伴での参加をお願いいたします。