香りのエリア
『香りのエリア』では“バラの魅力を香りで”をテーマに、四季咲き性のモダンローズから芳醇な香りを持つ品種を選び、7種類の香りのタイプ別に植栽しています。
また、つるバラを立体的な扇状造形で仕立てています。



香りのタイプ(7分類)
バラの香りは、香気成分の科学分析に官能評価(嗅いで感じた香り)を加えて、香りのタイプが大きく7分類されています。
香りのエリアでは、これらと同じ香りのばらが整理されていて、実際に嗅ぎ比べることができます。
ダマスク-クラシックの香り
ヨーロッパ原産のばら(ガリカ・ダマセナなど)の強い甘さと華やかさをあわせもっています。
代表品種:芳純

ダマスク-モダンの香り
ダマスク・クラシックの香りより、さらに情熱的で洗練された香りです。
代表品種:パパ・メイアン

ティーの香り
中国原産のばらの香り成分が特徴。グリーン・バイオレットの香りを基調とする上品で優雅な印象の香り。香り立ちは中くらい。
代表品種:ガーデン・パーティー

フルーティの香り
ピーチ・アプリコット・アップル様などフレッシュな果実の香りを思い起こさせる香りです。
代表品種:ダブル・ディライト

スパイシーの香り
ダマスク・クラシックの香りをベースに、スパイスとして使われるクローブ(丁子)様の香りがやや強く感じられます。ノイバラや一重の多くはこの香りです。
代表品種:粉粧楼

ブルーの香り
ダマスク・モダンの香りにティーの香りが混じる奥深い香り。ブルー系の品種に多くあります。
代表品種:ブルー・ムーン

アニス(ミルラ)の香り
ハーブのスィートシスリー(ミルラ・オドラータ)様の香り。やや青くささを強めた香りですが、ダマスク系やティー系の香りとよく調和します。イングリッシュローズに多くあります。
※アニス(ミルラ)の香りは、ばらと草花のエリアに植栽しています。
代表品種:アンブリッジ・ローズ
