里山づくりの会
主な活動:自然探勝路沿いの林の手入れやガイド
里山の風景の復元と山野草等による見所づくりを目指した活動を行っています。
- 自然探勝路の間伐、枝の剪定、下草刈り
- 自生植物の増殖(種子の採取・苗作りなど)
- 湿地の環境整備(被圧植物の除去・草刈りなど)
- イベント「しいたけのほだ木づくり」(4月下旬)、「小鳥の巣箱づくり」(8月)
- 自然探勝路ガイドイベント「自然とふれあう!初めての里山ウォーキング」(月1~2回程度)



活動場所 | 自然探勝路、他 |
---|---|
活動日 | 毎週木曜日 月1~2回 土・日曜日 10:00~15:00 |