2021年01月30日(土)開催
超初心者の家族向け講座の冬バーションです。
「自然の中で風を感じ、美味しいごはんを食べて、焚き火をしながら、ゆっくり過ごす。そんなキャンプがしたい。でも…。
テントも立てたことないし、料理は難しそう、火なんて扱ったことない…。アウトドアには、凄く興味があるのに…。」
そんなご家族に、一晩でキャンプの達人になれる講座を提供します!
たった、一晩で、あなたも達人になれるかも!
2021年01月23日更新
2021年01月23日(土)〜31日(日)、02月02日(火)〜28日(日)、03月02日(火)〜31日(水)、04月01日(木)〜11日(日)開催
越後の花々を愛でる早春のフラワーリレー♪
新潟県が全国に誇る花々の屋内展示をお楽しみください。
雪どけ後には、園内で雪割草やカタクリ、クリスマスローズをご覧ください。
イベント詳細は右側の「ころりん通信早春号」をご覧ください。
2021年01月23日更新
2021年02月20日(土)〜28日(日)開催
新潟県の育種・生産者が10数年をかけて品種改良を重ねたこだわりのクリスマスローズ、約200鉢が一堂に会します。
また、クリスマスローズの花苗や肥料なども販売します。
2021年01月23日更新
2021年03月07日(日)開催
つるばらの誘因、バラの切戻し剪定、中耕を中心とした初春のバラ管理作業の講習会を行います。
春に向けたバラのテクニックを学びませんか?
2021年01月22日更新
2021年01月24日(日)、01月31日(日)開催
スキーが初めての初心者や少しだけ経験のある初級者のお子様向けのアルペンスキーの体験会を開催します。
2021年01月21日更新
2021年03月13日(土)〜31日(水)、04月01日(木)〜11日(日)開催
新潟県の草花に指定されている「雪割草」。
3月の週末ごとには雪割草の逸品200点以上が並ぶ展示会を開催します。
3月末から4月中旬(予定)は園内の雪割草群生地で雪割草をお楽しみください。
2021年01月21日更新
2021年03月20日(土)〜28日(日)開催
世界の雪割草全種(18種)の植物展示の他、古マイセンやウェッジウッド等の食器などの展示を行います。
2021年01月21日更新
2021年01月09日(土)、01月10日(日)、01月11日(月)、01月13日(水)、01月14日(木)、01月15日(金)、01月16日(土)、01月17日(日)、01月19日(火)、01月20日(水)、01月21日(木)、01月22日(金)、01月23日(土)、01月24日(日)、01月26日(火)、01月27日(水)、01月28日(木)、01月29日(金)、01月30日(土)、01月31日(日)、02月02日(火)、02月03日(水)、02月04日(木)、02月05日(金)、02月06日(土)、02月07日(日)、02月09日(火)、02月10日(水)、02月11日(木)、02月12日(金)、02月13日(土)、02月14日(日)、02月16日(火)、02月17日(水)、02月18日(木)、02月19日(金)、02月20日(土)、02月21日(日)、02月23日(火)、02月24日(水)、02月25日(木)、02月26日(金)、02月27日(土)、02月28日(日)開催
公園は一面の銀世界に変身!
1月9日~2月28日の期間を「えちごスノーワールド」と題し、銀世界の公園で雪遊びやソリ、スキーなどをお楽しみいただけます。
2021年01月17日更新
2021年02月21日(日)、03月28日(日)開催
冬は白銀の森の森で動物の足跡などを探しに・・・
早春はマンサクの花などを愛でながら里山を散策しよう!
2020年12月12日更新
2021年01月23日(土)、02月20日(土)開催
プロトレイルランナーの松永紘明さんと一緒に見渡す限りの銀世界を楽しもう!
2020年12月10日更新
2021年02月14日(日)開催
銀世界を走る雪上トレイルランニング大会を開催します。
安心安全な越後丘陵公園のトレイルランニングコースで、真っ白な雪原に身を委ねながら、ガンガン追い込むもよし、親子でハイキング気分でのんびり楽しむもよし。
4㎞は3歳から気軽に楽しめる、日本一敷居の低いレースイベントです。
静かな森の雪上トレイルで思い切って体を動かしましょう!
今年はフォリーの丘をかけあがる「雪上バーティカルレース」を新設しました!
※バーティカルは、雪上の標高差約65mフォーリーの丘を一気駆け上がります。
2020年12月10日更新